
【お知らせ】ヨガセラピークラス(6/20)
6/20(木)にヨガセラピーのクラスを開催します。
参加費無料
限定5名
完全予約制です

日時
6月20日(木)午前10:00~11:15(75分)
参加費 無料
場所 Studio INEX(スタジオイネックス)
札幌市中央区南1条西24丁目1-17 桂和裏参道ビル2階
地下鉄東西線 円山公園駅から3~5分
持ち物 ヨガマット、飲み物、動きやすい服装
スタジオで着替えもできます(ロッカー有)
*もし、ヨガマットをお持ちではない方がいらっしゃいましたら私の方で用意いたしますので事前にお伝えください♪
今回のヨガセラピークラスは
「わたしを感じるマインドフルネスヨガセラピー~自分を信じてみよう~」です。

(背景の昭和感すごいです笑)
『自分を大切にすること』
単純なようで単純じゃない
わたしはそんな風に感じています。
みなさんには簡単なことですか? ^^
いろんな人に一度聞いてみたいです。
私は幼いころから人の顔色を窺っている子供でした。私の一番古い記憶である保育園に行っていた頃(4歳ぐらい)から私は人の顔色を観察し、ビクビク、オドオドしていた記憶があります。
わたしは人と争うのが苦手で、自分の思いを伝えることができずにいるうちに、自分の本音を隠して過ごすようになっていきました。
そんな風に生きていたら、いつの間にか作り上げてしまった偽りの自分と完全にわたしは同化してしまい、それを私は本当の自分のように思うようになっていました。
そして、それをメンタルが壊れるまで私は気付くことができませんでした。自分を大切にすることが私にはできていませんでした。
「自分を大切にすること」の第一歩は、自分が感じていることに気が付いて「理解してあげること」なんじゃないかと思います。
自分の中にポップアップしてきた感情に対して、その感情がたとえどんなものであったとしても、評価をせずにまずは気付いてあげる。
周りの反応、評価を気にすることや、道徳的な考えやマナー(いわゆる常識的なこと...)人と比べてしまうことなど、すべてを一度取っ払ってしまいます。
とは言え、普段の生活でそれをするのはなかなか難しい…
今回のヨガセラピーは、肩の力を抜いて、背負いすぎているものを一度下ろしてみる時間です。
この時間だけは自分自身を解放してみましょう♪
自分ってなんだろう?
自分を大切にするってなんだろう?
すぐにその答えは見えないかもしれないですが、まずは、今、この瞬間にあるあなたの正直な思いを感じる練習してみませんか?
この時間だけはあなただけの時間
周りを気にしなくていい時間
どんなことを感じてもいい時間
あなたの感覚、思考、感情、直感を信じる時間です。
感じるままに受け取った先にあるものが、これからのあなたを大切にすることに繋がっていきますよう、心をこめて、クラスをさせていただきますね♪
今回のクラス参加について
このクラスは、私が現在、学んでいる日本ヨガメディカル協会認定ヨガセラピスト資格取得のためのレポート作成をする目的で行うクラスです。
参加者の方にはアンケートにご協力いただくなど、参加にはいくつかの条件があるため、それらに同意いただける方が対象になります(申込時に詳しくお伝えします)
よろしくお願い致します。

お問い合わせ、申し込み
【mail】sukha.yoga027m@gmail.com
ヨガ講師 渡邊 めぐみ
いいなと思ったら応援しよう!
