見出し画像

古くて大きな社会福祉法人は強い

私が障害者グループホームを経営していた時のとある利用者さんのエピソード。


AさんはB作業所に通う30代の男性。
区分は4。

20代の頃からB作業所で働いていて、欠勤ゼロ。
作業所での仕事内容が合うらしく、毎日楽しく出勤されています。

弊社のホームが初のグループホームでしたが、夜中にテレビにつけてるイヤホンジャックが外れて、大音量でアダルトビデオが流れてくる事がたまにあるくらいで(笑)、問題らしい問題は無し。

そんなAさんが働いているB作業所は、古くて大きい社会福祉法人(以下、社福)が運営しています。
有給もあるし、工賃もそこそこ高めというなかなかのホワイト作業所。

Aさんのご両親は「ホームにも仕事にも恵まれて、本当にありがたいです」と、安心されていました。

Aさんは過去に数回、女性に付き纏ったという事で警察から注意を受けている為、なかなかホームが見つからなかった…との事。(ご両親が、その事が原因で見つからなかったと思ってるだけの可能性もありますが)

なので、私のホームがあっさりと、数日の体験入居 → 本入居となった事にすごく感謝して下さっていて、月に一度は「皆さんで食べてください」と菓子折りを持ってきてくださる程。

Aさんとはもちろんですが、ご両親ともすごく良い関係を築けていて、(語弊があるかもしれませんが)とても楽な利用者さんでした。


そんなAさんが入居して、1年〜1年半くらいだったでしょうか。

ご両親から電話がかかってきたんです。
ホームの管理者では無く、社長である私指名で。

何事かと思ったのですが、お話を聞いてガッカリ。


「今通っているB作業所がグループホームを増設するみたいなんですけど、そちらに来ないか?と言われてまして……それも、来ないならわかってますよね?的なニュアンスがあったんですけど……どうしたら良いでしょうか?」


と、言った内容でした。


私としては、『あー、やっぱり来たかぁ…』という感想。

実は、Aさんを弊社に紹介してきたのは、このB作業所を運営する社福でした。

しかも、当初は警察云々の情報を隠してたのですが、体験入居の祭にご両親が挨拶に来られ

「過去にこんな事があったのに、体験させていただいて…」

と、ネタバレしてくださったから知る事が出来たという経緯がありました。

紹介された時、なぜ自分の所のホームに入居させてあげないんだろう?一杯なのかな?と思ってたんですけど、これでちょっと納得。

しかも、Aさんにとっては初のグループホームですからね。
Aさんがどんな感じになるのかわかりませんから、要は弊社に「確かめさせよう」としたんでしょう。

ここ数ヶ月、やたらと作業所の職員からAさんのホームでの様子を聞いてくるなと思ってたんですけど…納得です。

区分4で何の問題も無い方ですから、そりゃ運営的には欲しいでしょう。


ご両親としては

・社福のやり方が気に食わない
・散々断っておいて何で今更という気持ち
・子供の、仕事への気持ちや工賃
・ウチへの感謝

という中で迷っていて、社福からは「内密に」 と言われたらしいのですが、不義理は出来ないという事で、お話をしてくださいました。


私としては残念な話ですが、利用者さんにとってはなかなかのホワイト作業所ですし、何より楽しく仕事をされている訳です。

それに、弊社には作業所がありませんし、どこかに紹介も出来ません。

なので、社福のやり方が酷いとかいう問題は抜きにして、AさんにとってはB作業所を辞めるのは良く無いのでは無いか?

ウチの場合は、空いてたらまた戻ってきてもらえる(仮に戻れなくても、増設したらそちらに来てもらえる)が、B作業所は辞めたら再入所させないんじゃないか?

という事をお話しして、残念ながら退居となりました。

引越しに関して、Aさんは相当渋っていましたが、引越し後は「引越しは嫌だったけど、仕事を辞める程の特別大きな不満がない」

弊社のホームも、すぐに入居希望の方も見つかり、そのままこの話はフェードアウトしました。


あくまでAさんのご両親から聞いただけですから、真実はわかりません。
退居の話が言い難くて、嘘を言われたのかもしれません。

が、「あり得る話だわ」と思わせるには十分な過去の行動(情報隠し)と権力が、この社福にはあります。

Aさんが楽しく生活をされているのならそれで良いですが、もしこの事がきっかけで何か大きな問題が起きた時、どう責任を取るつもりだったんでしょうね。

責任なんか取れないのに。
仮に取っても、時間は戻せないのに。


二人の障害児の父
すけじろう


開業についての相談・サポート、開業後の営業、書類関係、家探し、全てお手伝いします。
特に、私と同じ障害児育児中の親御さんからのご連絡はとても嬉しいです。
雑談、質問、開業支援の詳細をご希望の方は、ご遠慮なく下記までメールください。

care-rab@outlook.com

無料の個別相談会をやってます。
詳しくは下記の記事、またはメールでお問い合わせください。


障害福祉事業の開業支援関係は、こちらのマガジンにまとめられています。


バリ島関係のビジネスについてのご紹介はこちらのマガジンから



この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?