「アーク・ノヴァ」リプレイ性高くよく出来ていた
インスト動画を見て分かった気になって、いざ遊び始めると、動物・後援者カードの効果が思った以上に多種多様で、1アクション毎にルールブックとにらめっこして、なんだかんだで1ゲームで1日中かかってしまった
多分時間を空けることなく、もう一度遊べばもう少し時間は短くなるだろう
また、記憶が定着して再度日をまたいでプレイしてもすっとルールが思い出せそう
なれると3時間ぐらいで遊べる模様
アクションのレベルアップとレベルダウンの概念、1~5までアクションカード置き場があり、カードを使うとそのカードのレベル1に下がり、使用したカードよりレベルの低いカードがそれぞれ1上がるという仕組みが上手く機能している
当然レベルが高いほうがより強い効果を発揮できるので常にレベル5にあるアクションカードを使えばいいじゃないかという気もするのだが、手持ちのお金・カードなどのリソース、一度使用してしまって使えなくなるなどのジレンマが作用して、必ずしもレベル5使えるわけじゃないという状況が生まれる
後援者カードの永続効果、〇〇をした時に〇〇をするがめちゃくちゃ強く、今回は「考古学者」という後援者カードの効果で、「動物園内の外周のボーナスを得た時、また得ていないボーナスから追加でボーナスを得る」という効果がをゲーム序盤で得ることが出来てかなり美味しい思いをした
他にも休憩中に保全点を得られる環境保全効果も序盤に取れるとずっと得られ続けるのでかなり美味い
後半は金余り状態になってきたり、環境も揃ってきて協会員を派遣して、環境保全活動もしたいし、動物も毎回2匹ずつぐらい招致できるようになってくるので、いったいいつになったら終わるのか?という気持ちになると思うが、点数取得が加速していき、終わる頃には後もう数ターンアクションできれば、あれもこれもできたのになぁ・・という「もう一回やろう!」と終わった後すぐに言いだしたくなるリプレイ性があるいかんせんインストが長いのでもう一回やろうと思っても日が暮れていて物理的に出来ないという問題がある
レベルがあるといったアクションカードだが、裏返すことによってレベルとは別にグレードアップする事で強化出来るのだが、5つのうち4つまでしかグレードアップできないという制約がまた悩ましい
どれもグレードアップすると大幅に効果が強くなる、制約が解除されるので一つ選べと言われてもそうそう簡単に選ぶことは出来ない
終わってみると建設が後半はあまり活躍しなかったかもしれないが、中盤辺りはかなり重宝したし、動物園自体の拡張もあるのでグレードアップしない手はないか・・
結局「後援者」アクションをグレードアップしなかったが、どうだったんだろうか
「協会」アクションはグレードアップすることでやれることが増えるのと、ゲーム終盤では動物の「雄叫び」スキルなんかで教会員を雇用したりして協会員も増えてきていたりするので協会のグレードアップは必須な気がする
序盤の保全点で「アクショングレードアップ」か「協会員追加雇用」を選べるマスは絶対に「アクショングレードアップ」を選ぶべきなのではないかと思うがどうなんだろうか
後で、協会員はさっきの動物で増やせたりするけど、「アクショングレードアップ」は出来る箇所が限られているのだから
一度遊ぶと、いろいろああしておけばよかったというのが見えたりコンボ的なものも見えてきたりするので一回だけで終わってしまうのはもったいない
是非もう一度遊びたいと思う