![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77612744/rectangle_large_type_2_e8ae8babc635c1103c27a67b453b1a95.jpg?width=1200)
5月1日(日)
断食4日目。夜中の3時半から起きたり寝たり。
7時半に目覚めて30分ほどストレッチして起床。
脱力感はあるものの、疲労感に代わって微電流が体内を流れているような快感があった。ぼちぼち難所を越えそうだ。
軽い運動のつもりで、古い女の人の弁当を近くの生協まで買いに行く。アナゴ弁当、山菜おこわ、サンドイッチなど。
NHK杯将棋トーナメント。中川八段が屋敷九段に勝ち。中川八段は好調期に入っているようだ。
パソコンのデータ整理。雑然とデスクトップに投げ込んであるので、かなり時間がかかりそうだ。
午後2時からカープ対ドラゴンズ戦。0対4でカープ負け。相手の柳投手が良すぎた。
横になって観ていたら途中でうたた寝。目覚めてからも、重たい疲労感があってしばらく起きあがれなかった。
5時前に起き出して農園作業。インゲン苗の移植と、キュウリの苗の防虫網がけ。1時間ほどで息切れして作業終了。
今月中旬から予定している「夜行バス疾走球場巡礼」の宿を手配する。東京と同じく帰途の名古屋もカプセルホテルにするつもりだったが、会員価格だと値段が大差なく東横インにする。
夜、「知られざるマリリン・モンロー」観る。サブタイトルが「残されたテープ」。昨夜につづいてテープもの。
モンローの死の謎に迫るドキュメンリーだが、生きたモンローの愛らしさの方に関心がいった。
きょう一日、口にしたのはバナナ1本と納豆1パック、栗2粒。