目標に向けて地道に努力
こんばんは、スーツです。
慢性的な抑うつ状態であることもあり私は昔から継続することが苦手で、何回も目標をたてては挫折してきました。
1年ほど前からやっとその原因を理解して、今も目標に向けての活動を継続出来ているので書き留めておきたいと思います。
目標づくり
まずは目標づくりです。
私の場合は、「筋トレを続ける」「平日は一駅分歩く」「資格の勉強をする」などの目標を作りました。
資格の勉強など計画性が必要なものについては計画をたてて、その通りに実行していくことが大事です。一方で、筋トレを続けるという目標は私はカジュアルにあえて曖昧にしています。継続できる目標にするためです。
継続は力
一番大変な部分です。
何回トライしても続かなかった私ですが、結論から言うと足りなかったのはJUST DO ITの精神と妥協でした。
あまり良い表現ではないのかもしれませんが、根性論・精神論が今まで足りなかった。
今まではハートがあまりにもガラス製でした😥
そして私の場合は完璧を目指そうとするあまり妥協が出来ずに失敗に終わってしまっていることが多かったのです。
幸い今は環境に恵まれているため、気持ちの整理や心身の健康に重きを置けたのも大きいです。
ツールに頼ったり成果をツールにしたり
現代はアプリが充実しているので、運動であればトレーニングアプリ、勉強であれば学習アプリもありますし、多種多様なSNSがあるので仲間を見つけて共有することで一緒に頑張ることも可能。そういったツールを効果的に使うのも継続のためならヨシですよね。
1ヶ月、3ヶ月、半年と継続できれば、家族や友達との会話のタネにも出来ます。コミュニケーションツールにもなるわけです。
最後に
実際に色んなことを続けてみて自己効力感が非常に高まりましたし、それ自体(勉強なら学力アップなど)の効果もあるのでいいことづくめだな、と思いました。
自分でも今後の成果が楽しみです!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?