沼。
見取り図さんに出逢わなければ、
この言葉を使うことは一生無かっただろうと思います。
ファン歴1ヶ月半。まだ足首が浸かった程度のひよっこです。。
昔から応援されている皆様には失礼を承知で、「私と見取り図」を語らせていただきたいと思います。
私だけかもしれませんが、
運命的な出逢いほど、始まりが何処なのかはっきりと分からないものです。
ひとまず、彼らの存在を知ったのは、2020年のM-1決勝でした。周知の通り、優勝されたのはマジカルラブリーさんで、見取り図さんは同率3位という結果でした。
お笑いペーペーの身ですから、3組とも初めましてでして、パッと見の印象で面白いと感じたのはマジカルさんでした。
でも何故だか、心のどこかで、
"見取り図"というコンビに、小さくエールを送っていた自分がいました。
マジカルさんにもっていかれている、押されている、その場限りの弱さを感じ取ったとき、自分でもよく分からないのですが、
もっと!もっと!
と心が叫んでいました。
何がもっと!なのか…
勝ってほしいとかでもなく、、(全然知らない人達なわけだから)
ただ、
彼らの実力が、面白さが、良さが、熱意が、
もっと伝わってほしいと
願ったのだと思います。
何も知らないくせに。
不思議です。
無意識に、本能的に、引き込まれていたのです。
なので、M-1時点の印象としては、
個性的だけど控えめで、大人っぽくて落ち着いたイメージでした。
真逆もいいところでした。裏切るのが彼らの持ち味だと知るのは、もう少し後のことでした。
沼に足を踏み入れてしまった9月某日。
一足先に、かまいたちさんのYouTubeにハマったのです。おそらく、吉本の仲の良い後輩芸人、として関連動画で上がってきたのが見取り図さんのYouTubeだったのだと思います。こちらからモーションをかけた記憶はありません。
最初に観た見取り図さんの動画(通称:MDC)は
忘れもしません。
『リリーを運べ!』
ごめんなさい、サムネを10秒ほど凝視しました。
話が違う(かまいたちさんから来たので)。
全くコンセプトが分からない。意図も汲めない。
なのに、吸い寄せられるように再生をクリックしました。
「観てみないと分からない」
これがMDCの策略だと勝手に思っています。
そして、
「観ても分からない」
これも策略ですよねきっと。
……な、なんなんやこれは?!
我ながら、新規参入者として100点満点のリアクションでしたね💯
その日から、彼らが私の生活に入り込んできました。まるで木耳のように、樹木の私の一部になってしまいました。
どれくらい入り込んできたか。
毎日YouTubeを観漁るのは当然。
彼らの画像や過去の経歴、現在の活動範囲、大喜利センスなどなどを入手すべく、観る専のInstagramを始めました。今は投稿もして、見取り図ファンの方々と交流もしています。
同様の理由で、Twitter(観る専)も始めました。近況を追ったり、出演情報を得たりしています。
そして、note。彼らを追わなければ、このアプリを知る由もありませんでした。(失礼🙇♀️)
これについては、『動機。』という記事をチラッと覗いていただきたいです。
そして、画像フォルダが見取り図さんでいっぱいになって、学校やらの書類が見つからなくなったので、アルバム『MDC』を作成しました。
YouTubeまでスクショしだしたのですから、当然容量パンパンです。
スマホのロック画面を、初期設定から推しリリーさんに変えました。用もなくロック画面を開く日々です。
再生回数・いいね👍数に伸び悩むとこぼしていたので、友達にやんわりと勧め、自分はgoogleアカウントを作り直して👍数に貢献しております。
極め付けには、リリーさんがデザインされた洋服をお買い求めしました。初めてのネット注文&銀行振込。なのに迷うことなく何食わぬ顔で。
ざっと書き出して、自分でも引いております。
これを1ヶ月半で?めっちゃ影響されとる。
いつにも増して能動的。主体性が育まれとる。
盛山さんの「〜ですかぁ⁈」「そりゃすまなんだ」とか、リリーさんの「〜してまう」とかが、たまに自分の口から出るのは…末期だ。
という感じで、私の生きる世界が見取り図さんに染まってきている次第です。。
見取り図さんの魅力を語るつもりだったのですが、出逢いだけで終わってしまいました。
いつか絶対書きますので!その時は是非!!
最後になりましたが、今年のM-1は全身全霊で応援します!あなた達を知ってしまったから!!
皆様の明日が、美しく彩りますように。