見出し画像

将門神社訪問(2)

 将門神社は古里駅と鳩ノ巣駅の間にありますが、中間ではなく、鳩ノ巣駅にかなり寄っています。
 
 鳩ノ巣の方が、はるかに便利。しかしせっかく、青空広がる日の散策なので、遠い方の古里で降りて歩きます。
 地方のローカル線とちがって、となり駅まで5キロも10キロもあるわけではありません。古里ー鳩ノ巣間はたったの2,2キロ。神社までだと、2キロもありません。
 真冬ですが、風のない、晴れわたる中でのウォーキングであれば、気にならない距離です。
 
 また、古里から歩けば、「古里附のイヌグス」という歴史ある大木も見られます。目的地だけでなく、その行程も楽しみたいということで、古里から奥多摩街道を進んでいきました。 


 歩道の整備されていない奥多摩街道は少し怖いですが、20分ほどで将門神社の近くの三叉路に着きました。
 

 信号に、分かりやすい表示。

 その先にあるバス停にも、

 分かりやすい表示。しかし将門神社への入り口は、
 

 なかなかに、分かりづらい。木の柱の部分に、書いてありました。
 
 この案内の横にある、人がひとり通れる程度の小道を登っていきます。 

 画像では分かりにくいですが、かなりの急坂です。舗装されているというだけで、勾配としては登山道と同じ程度です。 

 けっこう長く歩きます。本当に神社があるのかなと、不安になったところに、

 案内が立っていました。読みにくいですが、なにしろ他に目につく物がないので、分かりました。

 しかし、案内のあとも、道が続きます。
 冬の、木々に囲まれた、ピーンと空気が張り詰めている場所。しかし登りが長く続き、汗ばみます。
 歩くうちに、またまた不安になってきました。そこに、

 また、案内。今度は「将門神社」の文字がしっかりと分かります。 
 

 間もなく、到着しました。ちょっとマスクが苦しいです。
 
(つづく)

いいなと思ったら応援しよう!

曠野すぐり
書き物が好きな人間なので、リアクションはどれも捻ったお礼文ですが、本心は素直にうれしいです。具体的に頂き物がある「サポート」だけは真面目に書こうと思いましたが、すみません、やはり捻ってあります。でも本心は、心から感謝しています。