![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50994908/rectangle_large_type_2_ec1d33b3930893ed0596b57792bec171.jpg?width=1200)
透明人間
感想川柳「怖いのは 透明よりも その思考」
レンタル店でパッケージ借りでした。_φ(゚Д゚ )
富豪の天才科学者エイドリアンに束縛される生活を送るセシリアは、ある夜、計画的に脱出を図る。悲しみに暮れるエイドリアンは手首を切って自殺し、莫大な財産の一部を彼女に残す。しかし、セシリアは彼の死を疑っていた。やがて彼女の周囲で不可解な出来事が次々と起こり、命まで脅かされるように。見えない何かに襲われていることを証明しようとするセシリアだったが…というお話。
SAWのリー・ワネルが監督をしてるだけあって
多少の胸糞展開や不穏な空気の演出は秀でてますね( ゚∀゚)ノ
昔作られた作品をブラッシュアップしたものみたいで
透明人間の仕掛けはなかなか斬新ですね((゚□゚;))
でもあれだとトイレ厳しくないか?(^o^;)(笑)
それにあの戦い方を推測するにエイドリアンは
相当身体が大きくてガッチリ系だと思ったのに優男(´・(ェ)・`)
車のガラスも素手で割ってたし
ちょっと想像がつかない( ・ω・)
それにしても他人を操るソシオパス(社会病質者)は怖いですな( ´Α`)
セシリアを孤立させてさらに頭がおかしいように見せかける( ;゚皿゚)ノシ
でもあんな簡単にセシリアがおかしくなったと思うかね?(‘ε ’)家族や親友ならもう少し信用してもいいもんだけど
あのレストランのやり取りにはちょっと疑問(・ω・)
あのナイフのキャッチは不自然でしょう
それ以外の演出はほぼ納得のクオリティ( ゚∀゚)ノ
120分もあっという間でした
ただラストは謎残りましたよね?( ゚A゚ )あれは意外だったなぁ
透明人間はインビジブル以来でしたけど
面白かったですΨ( ̄∇ ̄)Ψ
でも透明人間にはなりたくないなと改めて思いました(笑)
んでまず( ´∀`)/~~