【開催報告】"すごい人事"を展開するCrepe社の第6期決起会の様子をお届けします!
こんにちは!Crepe社のサクセスサポーターを担当している松浦です。
【「はたらく」を通じて「できる理由」から探せる人を増やす】というMISSIONを掲げて、審査通過率10%の「即戦力」プロ人事シェアリングサービス「すごい人事パートナー」を運営しているCrepe社が、この10月で第6期目を迎えました。
Crepeの案件で活躍いただくプロ人事の皆さま、すごい人事パートナーを活用いただいているクライアントの皆さまの支えがあって、この5年間の歩みを進めることができました。いつも暖かく見守っていただき、誠にありがとうございます!
そして、社内で一緒に会社の成長を推し進めてきたメンバーも今のCrepe社に欠かせない一員です。いつもはそれぞれの領域で、そして日本各地から(一人はアメリカ在住🗽)日々奮闘しているメンバーを一堂に集めて、10月4日に第6期決起会を開催しました。
多様なメンバーが集まるCrepe社らしく、今回は神田オフィスとZoomのオンライン・オフラインのハイブリッドな開催スタイル。7月頃からPJTメンバー間で少しずつ準備を進めて、この日のために各個人・各チームでのふりかえりをした上でこの日を迎えました。
どのような目的をもって、どんな内容を企画して、そしてどんな会になったのか、その様子をお届けします!
なぜ決起会?その裏側にあるCrepe社の変化とは
実は、昨年までは「周年祭」という名称でふりかえりの場を開催してきたのですが、今年から「決起会」と名前を変えました。 その背景には組織としての成長があります。
これまではどちらかというと、各領域での業務委託が集まっていた会社でしたが、第5期からはメンバー採用を強化。Crepe社のメンバーとして活躍する仲間が増えたことにともない、チーム内での連携が深まり、他のチーム同士が協力しあって活動する場面も増えてきた1年でした。
そのため6期目を迎える今年は、これまでの各個人の活動をふりかえって1年を祝う「周年祭」から、全社発表+チーム単位と個人単位での活動を共有し合うことで、さらに協力体制を築き一緒に動き出すための「決起会」と進化することとなりました!
全社ふりかえりと来期に向けて
一言でいえば、第5期は「拡大×基盤づくりの1年」でした。ふりかえりの中でのハイライトをご紹介します。
フリーランス人事とのパイプが1300名超!
第5期は、会社としての組織拡大だけでなく、フリーランス人事との接点も拡大することができました!
昨年1年間でのフリーランス人事からすごい人事パートナーへの応募は600名を超えており、これは昨対比でも1.5倍近く伸びたという結果となりました。通算で約1300名ものフリーランス人事と繋がりを持つことができました。
引き続き、コロナ禍以降のフリーランス人事への注目の高さが窺われますし、その中でも業種業界や採用領域の強みに特化して活躍されている方も増えてきていると実感しています。
アライアンス拡大によるフリーランス人事の後押し!
採用支援をしていると、クライアントへの採用媒体や人材エージェントの提案時に、各社への最新資料の取り寄せ・不要な営業への対応・見積もり時の交渉に煩わされる…なんてことはありませんか?
Crepe社は第5期に7社とのアライアンスを締結。豊富な業界パイプにより、採用媒体20社・人材エージェント1200社を取り扱えるようになりました!
これにより上記のような無駄な工数を省き、フラットで速やかな提案を実現しています。このような側面からも、Crepe社ではフリーランス人事の皆さまの活躍を後押ししています。
多様なニーズに応える組織基盤づくり
第5期のもう一つのハイライトは組織基盤づくりにあります。
まず、24年4月に神田オフィスをオープン!フリーランス人事向けのイベントを開催するなど、すでに新たな交流の場が生まれています。(イベントの様子はこちらの記事もご覧ください!)
また、7月にはPマークを取得!それに伴い、情報セキュリティやアカウントルールを見直したことで、個人情報保護やコンプライアンスに対する関心の高いクライアント企業からのニーズにきちんとお応えできる体制を整えてきました。
そして、マーケティングについても内製化できる体制を整え、これまで以上にコストを押さえつつベストプラクティスを積み重ねることができました。さらに第6期に向けてはサービスサイトのリニューアルも進めています。これにより、プロ人事を求める企業と得意領域を活かしたいプロ人事とのマッチングを増やしていく基盤を整えてきました。
第6期のテーマは「 ”すごい人事” を日本で1番排出するチームをつくるぞ」
集まったチームメンバーと一緒に、整えてきた基盤をベースに、各方面で成長していくのが今年のテーマです。来年の決起会で、どのように成長していくことができたのかをご報告させてください!
個性が出過ぎ!各チームの発表
様々なチームメンバーが集まった今期、同じテンプレートで各チーム発表のスライドを集めたら、スローガンに個性が光っておりました✨そんなスローガンを中心に各チームのふりかえりをご紹介いたします。
BPOチームのスローガン
これまでの顧客ニーズを踏まえて従来の支援スタイルを見直し、「すごい人事採用おまかせパック」としてサービスをブラッシュアップした第5期。その新サービスを担っているBPOチームは、メンバーの体制構築や人材育成などまさにゼロから築き上げてきた一年でした。
土台ができた第6期のスローガンは「すごい”プロ”人事になる!!!!」。サービス名の通り、”すごい人事”を体現していくチームであるためにも、それぞれの強みを育てて、顧客支援の体制を強化していきます。
サクセスサポーターチームのスローガン
「すごい人事パートナー」は、プロ人事を求める企業とプロ人事として活躍するフリーランス人事をマッチングし、フリーランス人事をバックアップしながらチーム体制で支援するサービスで、それを担うのがサクセスサポーター(SS)チームです。
本サービスを活用いただく企業は企業規模・エリア・業界業種も多様で、フリーランス人事お一人ずつも多様なご経験の方が揃っており、当然ながら採用課題も多種多様。そんなサービスを担うSSチームでは、喜びの声をお聞きすることもあれば、時には失敗や課題にぶち当たることもあります。
そこでSSチームのスローガンは「失敗も成功もぜんぶ糧にする」。それぞれ案件での成功・失敗から学び、得られたノウハウを発信していきます!
マッチングディレクターチームのスローガン
BPOチームやSSチームが担う各サービスでプロ人事として活躍いただけるフリーランス人事の方々を「Crepe mate!」さんとお呼びしているのですが、その採用や案件とのマッチングを担当するのがマッチングディレクター(MD)チームです。
第5期にはMDチームでもメンバーも増えて、チーム内での連携を整えてきた一年でした。その中で掲げたスローガンは「すごい人事No.1タレントプールにする!」。第6期は募集媒体を増やす・フリーランス人事としてのタレントプールのブランディングに注力するなど「攻め」を強化して、これまで以上にフリーランス人事の皆さまとの出会いを増やしていきます。
セールスチームのスローガン
人事・採用のプロ人事を求める企業との出会いを創出するのがセールスチーム。実は、最初の商談から人事課題や採用ニーズが明確である企業様はたったの1割程!ほとんどのケースでは、課題やその背景について丁寧なヒアリングを重ね、混沌とした状況をお客様と一緒に言語化し、仮説構築~課題整理をすることでプロジェクトを作り出すという、ゼロイチを生み出す役割でもあります。
そんなセールスチームの第6期のスローガンは「Just do it !!!!」。顧客課題に向き合えるチームメンバーを増やして、一歩ずつ着実にやるべきことに取り組み、チームと成果を作っていく一年にしていきます。
マーケチームのスローガン
本noteやサービスサイトの改善に取り組んだ第5期のマーケティングチーム。各メディア施策の内製化を進めることでPDCAを細かく回し、CPAやView数などを伸ばしていくなど成果を上げてきました。
第6期は整えてきた基盤をより成長させ、”すごい人事”の発信をより強化していきます!(そしてマーケの神へ✨)
「できなかったというふりかえり、今年からは無くしていこう」
COOからのピリッとした一言。Crepe社はまだまだ成長過程にある組織で、各チームのふりかえりの中には期初の予定通りにやりきれなかったことや、他のことに追われて着手できなかったこともありました。
第6期は、各施策をやりきった上で成否をふりかえられるように、今期がんばっていくことを約束し合いました。
グループワーク「各種サービスのキャッチコピー草案を考えよう」
先述の通り、今年度で入社したメンバーも多く、サービス提供の体制も色々と見直しもされた第5期でしたので、「私たちの各サービスがお客様にとってどういう価値を提供できるのか?」を2グループに分かれてディスカッションしました。
「どんな言葉をお客様から言われたら嬉しい?」
ワークの締めくくりに、予定にはなかったこの問いについて考えることに。クライアントにとって、フリーランス人事にとって、会社としてどう在りたいのか?
各チームで活動する個々人の立場から挙がる意見に「たしかに、そういう角度で評価されるのも嬉しいよね」「そういう場面にやりがいや楽しさを感じながら働いているんだなぁ」と新たな発見がありました。また少し、Crepeらしさが見えてきた時間となりました。
Crepeらしさあふれる表彰式
今年は「ありがとう賞」「MVV体現賞」「チーム賞」「MVS賞」の4部門での表彰となりました。
今年から新たに始めた取り組みだったこともあり、今年の「MVP」は何と不在!「来年は取り組む姿勢や貢献度だけでなく、成果を伴って表彰されるMVPを目指しましょう!」と締め括られました。
そして…社長にもメンバーからサプライズ表彰✨各メンバーが賞の名前を持ち寄ったのですが、「前進」「突き進む」など、いつでも明るく前を向いて全力で駆け抜けていく社長の姿を表す言葉が並びました!
まとめ
いかがでしたでしょうか。Crepeの掲げるMissionは【「はたらく」を通じて「できる理由」から探せる人を増やす】、その一面を感じていただけていれば嬉しいです。
Crepeが目指す「すごい人事を排出するチーム」に興味を持っていただけた方、もしくは個性いっぱいのチームのどれかが気になった方は、こちらのページもご覧ください。
また上述の通り、フリーランス人事になりたい方との出会いを強化しています!ご興味ある方はこちらからご応募ください。