
ワーママになった2024年の振り返りと2025年の抱負
現在2025年1月1日🎍
今年もよろしくお願いします🙏
私は新幹線の中で寝ている子供を抱えながら、noteを書いてます。
2024年中に振り返りをしたいと思っていたのですが、noteを書く余裕がなかったです…。
2024年の4月から0歳の子供を保育園に入れて、時短勤務とはいえ、子育て仕事に家事とかなり厳しかった1年となりました。
そのため、2024年に書いた「【2024年】目標&セルフ予言してみた!」という内容についても、2024年中に振り返りをしたいと思っていたけどなかなか時間を作ることができなかったのです。ぐぬぬ。
でも、かなり頑張って仕事してリモートでの仕事を増やしてもらったし、2025年4月からフルリモート&フルタイムで働けるようになった交渉方法も少し書いてます。
少しでも参考になれば嬉しいです!!
□2024年の振り返りー!!
▶1月〜4月
復職する前の2024年1月から4月については下記のnoteに書いたよー!
この復職する前は本当に心配ばっかりしてたなぁ。
だって、子育てしたがら働くなんて未知すぎて…。
▶5月
▷5月の予言
・どうにか復職のリズムを掴む。
・心労で痩せて指輪がはいるようになる。
・映画「家出レスラー」を見に行く。
復職のリズムは掴む…ことができたのか。
どうにか頑張ってたって感じ。
新郎で痩せるところか、ストレスで太ったので指輪が入らなくなった。
映画を見に行く時間がなかってとてもショック(泣)
でも、Amazon プライムで見れるみたいだから時間を作ってみようと思う!!
▶6月
▷6月の予言
・職場復帰したものの疲れはてて妄想で現実逃避
・家族で東京競馬場へ
残念なことに妄想する元気なかったー!
東京競馬場へも行けなかったなぁ。
▶7月
▷7月の予言
・趣味活動を充実させる
・第二子のことについて夫と話し合う
趣味活動は全然充実できなかった。
でも子供の成長を見れたことで、子ども=推しと考えて、推し活と考えるなら充実していた!
第二子についても話し合うことができて、2025年半ばから始めようと思っている👶
▶8月
▷8月の予言
・息子の誕生日をお祝いする
・遠くから花火をみる
どっちも、予言通りに行けた!
嬉しいー!
▶9月
▷9月の予言
読書の秋ということで本を読みまくる
息子も1歳になったので、絵本を買ってあげたり、いろんな本を読むようになった。
今も寝る前に「あなたのこと大好きだよ」っていう本を読むようにしている📚️
▶10月
▷10月の予言
noteの記事や趣味ブログの記事が100を超えてる
全然無理だったー!!
夫の体調が悪くて、ほぼワンオペだったの…。
▶11&12月
▷11月の予言
noteを書き始めて1周年!
▷12月の予言
・1年を振り返る。
・M-1グランプリを敗者復活からみる。
・確定申告の帳簿もしっかり書いているので心に・余裕を持った年越し。
M -1グランプリの日はもう本当に疲れ切ってて寝てしまっていたから敗者復活からは見れなかったな。
それに、副業の帳簿はちゃんと書けてない(汗)
□2024年をまとめると
ただただ必死に生きていた感じ。
でもどうにかしていたなっていう感じ。
大変だけど、人間として生きてるって感じはした🔥
かなり家電にはお金をかけたし、それに私は結構 いろんな人に相談したな。
相談する時もやっぱり専門家の方がいいと思って ココナラ(ココナラは、知識やスキル、経験を売り買いできるオンラインマーケット)というサイトで相談に乗ってくれそうな人のサービスを購入して、かなりサポートしてもらった!!
実際、かなり動いた結果、2025年4月からはフルリモート&フルタイムで働けるようになったよ!
とんでもなく交渉は大変だったけど、動いてよかった(泣)
悩んでる人はぜひ相談してみて!!
でもね。
大変なことだけじゃなくて、子育てで楽しいこともいっぱいあったし、人生生きてるって感じがしたよ!
だから、ワーママになる予定の方には
大丈夫!!どうにかなる!!
という言葉を送ります。
セルフ予言をビンゴにしたので、達成できたところを潰していくー!!
息子が希望の保育園に入れる自動車免許の更新趣味ブログを書く運動の習慣をつくる
旅行へサウナへ絶交していた大好きな友人と会う息子のハーフバースデーをお祝いする確定申告やる復職の準備育休中に会いたい人に会うワーママの先輩に質問しまくる復職にむけて、自分の取り扱い説明書をかく家族でいちご狩りにいく
心労で痩せて指輪がはいるようになる映画「家出レスラー」を見に行く
家族で東京競馬場へ第二子のことについて夫と話し合う息子の誕生日をお祝いする!遠くから花火をみる🎇読書の秋ということで本を読みまくる
noteの記事や趣味ブログの記事が100を超えてる
noteを書き始めて1周年noteで1年を振り返る(2025年だけど…)M-1グランプリを敗者復活からみる

2箇所ビンゴになったー!
よく頑張った私✨
□2025年の抱負
▷プライベート
子どもにたくさん愛情を表現する!
イライラしたらその場を離れる。例えば、夫にイライラしたら、子どもを連れてどこか遊びに行く。
会いたい人に会いに行く。
▷仕事
仕事ではチームのためにできることを考える。後輩が働きやすい環境をつくる。
▷第二子
一子と3歳差希望なので、第二子の妊活をして授かる!
2025年かなりいろんなことが動き出すような気がするので、またnoteを書けない気がします😭
でも、気が向いたら…杉山のnoteを読みに来てくれたら嬉しいです。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
いいなと思ったら応援しよう!
