見出し画像

『横浜コインランドリー』を読み終えた/秋葉原散策

こんにちは。にゃかです。

昨日は(昨日も?)勉強の合間に読書。

『横浜コインランドリー 今日も洗濯日和』泉ゆたかさんの作品を読み終えました。

前作はこちら。

ブラック企業を辞めた主人公、中島茜(なかじまあかね)は偶然出会ったコインランドリーで店長である新井真奈(あらいまな)と一緒に働くことに。
真奈と茜が、コインランドリーを訪れる人々の「洗濯&人生相談」に乗っていくお話です。

泉ゆたかさん(男性かと思いきや、女性でした!びっくり)は歴史小説メインの作家さんのようですが、こちらの『横浜コインランドリー』シリーズも面白い!

モヤモヤしている気持ちを洗濯のようにすっきり洗い流せるお話ばかりで読んでいて気持ちよくなれました。

実は登場人物の大塚さんというイケオジと主人公の茜のやり取りが面白くて、話の本筋とはずれるけどそれが好きで読んでました(笑)。
また続編でてくれないかな~。茜がクリーニングの仕事も覚えて一人前になっていく姿も見届けたいものです。

今日は夫がテニススクールを休んでくれたので、一緒に秋葉原デート。
お目当ては大好きなしろたんというアザラシのキャラと、初音ミクがコラボした期間限定ショップに行くこと。

お店は空いていたけれど、お目当てのポーチとトートバッグは売り切れでした~(´;ω;`)

でも可愛いハンドタオルは購入出来たので満足。

帰りは神田明神に寄って、お参り。
ついでに甘酒が売っていたのでついつい購入。甘酒大好き。

ところでここ最近勉強時間がなかなか取れず、今週も16時間しか勉強できなかった💦(明日は義父母と会うので確実に勉強できない・・(´;ω;`))
出来る時は頑張ってたから、1月の勉強時間は79時間でした。ぐぬぬ。素直に喜べないのはあまり成長している実感が無いからかしら。

1月から勉強スタートする人も多い試験なのでここで油断せずコツコツ頑張ってみます。

具合が悪い時は素直に休む!やるときは集中して頑張る!をモットーに続けます。

今日はもう夕方なので、のんびり読書の続きでもしようかと。
久しぶりに人混みの中出歩いたらちょっとお疲れモード。

それでは、また~。





いいなと思ったら応援しよう!