
子供が欲しいか分からない
おはようございます。にゃかです。
昨日は夜、仕事終わりの旦那さんとラーメン屋さんに行ってごはん。
その時に、仕事のお給料の話題や将来のことについての話が出て、そのままタイトルの通り子供の話題に。
さすがに外で、ましてやラーメン屋で話しにくいテーマだったので、家に帰ってから1時間ちょっと、じっくり旦那さんと子供作る?どうする?問題を話し合いました。
まず、私としては実は子供をそこまで欲しいと思ってないこと、正直に伝えました。
私は双極性障害もあるし、しかも家系的にそれが遺伝しやすそう(妹も親戚のおばさんも、両親も躁鬱気質)
医師からも、「子供が居なくても楽しく暮らしてる夫婦はたくさんいるよ」と遠回しに子供を作ること反対されてたり。
それから職場の人も結婚はしているけれど、子供が居ないという人のほうが多くて、子供を育てながら働くというのが実感が持てず。
二人の生活がこんなに楽しいのに、あえて子供を作って(しかも心身ともに健康かどうかは産んでみなきゃわからない)、不安になる必要あるのかな~と思ってしまってる。
旦那さんと仲良くこのまま暮らして、時々国内外旅行したり、二人でのんびり生活する・・これだけでも充分幸せなのに、本当に子供が必要なんだろうか?
旦那さんの意見は、私と同じことを考えたことがあって、我が家はDINKs(あえて子供を作らない共働きの夫婦のこと)になるかもと思ったことも。ただ、すぐには答え出せれないよね、という結果に。
結局、答えは出ないまま・・。
二人で、参考になるネットの記事とか本とか無いかなと調べてみたら、いくつか気になる本があったので、週末の旅行を終えたら図書館に行ってみようと思います。
にしてもDINKsとか、子供を作らないと決めた夫婦の話ってどうしても女性目線の記事や本が多いね・・旦那さんも「男性目線の参考になりそうなものがあればいいのにな」と言っていた。
働いてたら、職場の人の話も参考になりそうだけど、休職中だしそうはいかないもんな~。大変だ。
それでは、今日はこの辺で。またね~。