退屈な日曜日
おはようございます。にゃかです。
え~と、何も予定が無く、スーパーでの食材の買い出しも早々に終わり大変退屈しております。まだ午前中の10時。暇だ暇だ~。
今朝は家で朝ごはん軽く食べたのち、カフェで30分ほど勉強。スーパーの開店と同時にいろいろ野菜やお肉、買ってきました。
そういえば、昨日は美容院でしたが、美容師さんと旅行の話で会話が盛り上がりあっという間に3時間たってしまいました。でも、半年に1回とは言え、縮毛矯正はお金かかりますね。ばいばい約2万。
そういえば、社労士試験の件。
独学は無理と判断し、スタディングという通信講座に申し込みました。
2022年に受講したことがあり、その場合更新版がとてもお安く購入できるらしく、お財布と相談しながらもやはりこれしかないなと決意。(こんなに安くて後から追加費用かからないよな、と不安になるレベルでした。大丈夫・・だよな?規約も読んだし。)
労基法、安衛法、労災法までは独学でも順調に来ていたのですが、雇用と徴収法にきて何を言ってるかちんぷんかんぷん状態。半泣きでテキスト読んで問題解いていたので、精神衛生上これはよくないな~と。
今月はパーソナルトレーニングに、歯医者に、昨日の通信講座費と言い、お金を使う月ですなあ・・。
結婚式に向けてお金も貯めないといけないのにちょっと罪悪感。
どれも必要な費用だし、無駄遣いを減らせば、家計にはそんなに影響でそうにないけれど(;^ω^)
旦那さんは昨日夜間外来に行ってきて肺炎やコロナ、インフルエンザでは無いものの、風邪をこじらせてしまってるので咳止めから解熱剤まで一式病院でもらってきました。薬のおかげかよく寝れたようで一安心です。
日曜日は、いつもなら旦那さんがテニススクールやサークルで外出するので、私も一人時間が持ててよかったのですが、今日は体調の悪さでベッドでうんうん唸ってる旦那さんを放置して好き勝手やってる気分で居心地悪いです。
だからといって、この間の記事にも書いた通り、横で監視するわけにもいかないし、看病って難しいですね。
この記事を書いている現在、やっと10時・・。
今日1日は暇で長く感じそう。。することはたくさんあるけれど、なんかやる気にならない。いい加減ふるさと納税の書類も対応しなきゃだけど。部屋の掃除もしなきゃだけど。それより勉強したりYouTubeだらだら見てたい。
というわけで、することは山ほどあるけれど、何もしたくない気分の私なのでした。今日も頑張りましょう。よい1日を。