自給菜園すすめ その5
見習いのまるちゃんです。こんにちは。
気がつけば前回の更新から1ヶ月強。前回アップの記憶がないよー。
雨の合間を見ては麦狩り、麦干し、脱穀、田植え・・・とすぎな農園ではイベントのオンパレード。かくいう私は、「まるたん」と進さんに命名してもらった田んぼの田植え以外のそれらの力仕事は本当にちょっぴし手伝っただけなんですけど・・・もうね、身体全体が甲殻類のようにバキバキになって、顔はハニワになるんじゃないかという疲れようでしたこの1ヶ月。
・・・というわけで、すぎな農園 進さんの自給菜園のすすめです。どうぞ!
●自給菜園のすすめ1〜4はこちらから
・その1「自給菜園のすすめ」
・その2「種のまきかた(動画付き)」
・その3「プランターで自給菜園」
・その4「草は宝だ」
種まきは、未来を想い描くこと。
〜梅雨があけたら「秋の畑」を想い描こう〜
今年の梅雨は、各地で災害が起きるほど雨量も多く、同じような気圧配置がずっと続いています。
このように同じような気圧配置が続くのは近年の特徴のように感じます。
これも温暖化というのかは知らないけれど、地球規模の大気の流れが停滞しがちだからなのでしょうか?
梅雨が明けたら盛夏がきますが、畑の姿は秋を想い描ていきましょう。
春はこれから畑が始まるのでウキウキと早く種まきしたくなります。でも、この時期は、さあこれから夏野菜が本格的に取れだして楽しい夏!なのですがー。うっかりすると、楽しい実りの秋が去ってしまいます。秋に収穫する白菜やキャベツやブロッコリー、ニンジン、大根などは、種まきから収穫まで60日から100日以上かかるものまであります。たとえば、90日(3ヶ月)かかる野菜は、7月中旬に蒔いて収穫は10月中旬です。種まきは未来を想い描いて始めましょう。
種まきは住んでいる土地の気候風土で違いがあるので、一概にはいえませんが生育期間を考えるのが良いかもしれません。収穫時期の気候を想像します。ニンジンは100日以上、キャベツやブロッコリーは90日位、白菜は80日位、大根は60日位、葉物は30日から45日位。これは大雑把な生育期間ですが、秋風が吹いてから秋野菜の事を考えるのでは遅いという事はわかると思います。という私もいつもいつもうっかりして種まきが遅れてしまいます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
梅雨空や猛暑の中で、秋空のさわやかな風のなかで実っている野菜たちを想い描きながら自給菜園は巡っていきます。草ボウボウの畑の一角に秋野菜の苗床を作ったり、大根や葉物野菜を直播できる場所を作ってあげてください。
日常の生活でも、いろんな物事は、「未来を見据えて」していると思います。畑は近い未来ですが、そこに自分の思いだけでなく巡りくる季節を織り交ぜていきます。適切な時期に種をまくと時間という糧をいただいて実を結びます。「結果」とか「因果」という言葉がありますが、100日間くらいでそういった物事の移り変わりを見せてもらえると考えると何だかちょっぴり哲学的な気分になりませんか?「因果応報」で、手間と氣をかけてあげたように野菜たちは育つのでいつも反省しています。
自給菜園は畑をどのように使うかという平面のデザインと、季節ごとに何を作るかという時間軸のデザインをしていきます。今の畑の姿に次の季節の畑の姿を重ね合わせながら畑に立つのは、とても楽しい時間です。あらゆる場面で、今目の前にはないけれど、これから現われてくるであろう景色を想い描きながら、楽しく暮らしたいものです。
__________________________________
竹渕進 Susumu Takebuchi
1958年群馬県東吾妻町生まれ。
花園大学仏教学科禅学専攻。上智社会福祉専門学校児童指導員科。
31歳で群馬県倉渕町に就農する。
2018年から赤城山麓に農園を移して百姓継続中。
やまの子ども農園の先生もやってます。
2020年は "みんなの自給農園 出張ファシリテーター"はじめました。
ご要望の方は、ご連絡ください。みなさんの畑におじゃまします。
すぎな農園
群馬県前橋市富士見町、平飼い養鶏と自然農で、野菜と穀物を栽培しているすぎな農園です。すぎなは畑の嫌われもの。でも、すぎなは、珪酸をはじめ、多くの薬効ある成分を、地中深くから地表に運んでくれているのです。
“かえりみられなかったもののなかに宝はある”「すぎな農園」という名前には、そんな思いが込められています。たまごは、ひよこからお米を中心としたエサで育てたニワトリが産んだ平飼いたまご。 耕さない畑で、農薬や化学肥料を使わずに季節の野菜を栽培しています。
農業の体験もできます。場所は群馬県前橋市。
お問い合わせは suginanoen@gmail.com竹渕 まで。
●instagram→@sugina_farm
●Facebook→@suginafarm
●note →https://note.com/sugina_nouen
●youtube →すぎな農園 「自給菜園のすすめ」
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?