見出し画像

外出自粛日記 5月3日 ディズニーデラックスと我が家

コロナウイルスの影響で外に出かけられる機会が減りそうだ、とわかって私が一番初めにやったことが、今まで何度ねだられても却下してきたディズニーデラックスに入会することだった。この判断は大正解だった。Netflixも面白い作品の宝庫だが、ディズニーデラックスの品揃えはちょっと本当に別格だ。Amazonプライムビデオで2000円以上する作品が見放題になる。そして新作だけでなく、旧作の揃えかたがすごい。『不思議の国のアリス』や『ピーター・パン』、『ファンタジア』が月々1000円足らずで観られるなんていい時代だ。

オタク気質の息子は『イッツ・ア・クイズワールド』という番組を観て、ネタを仕入れ、ディズニーに関する豆知識を提供してくるようになった。「ウォルトはね…」とまるで友達のように語りだすので笑ってしまう。ちょうど私もウォルト・ディズニーの伝記を持っているので、時間がある時に読み聞かせてみようと思った。

息子は今日は、ディズニーデラックス内のアオリ番組を延々と観ていた。アオリ番組ばかりずっと観ていて何が楽しいんだろう、と思っていたら、しっかり次に観る作品を選んでいたようす。大好きな3Dストップ・モーションアニメの『ジャイアント・ピーチ』をクリックしてみるものの、開かない。

昨日と一昨日、古いアニメ映画を観ようとした際にも同様のことが起きた。同じタイミングで新作を開く時には起きないので、おそらく、旧作にはあまりサーバーを割いていないのでは?と察した。ちょっと残念だが、まぁ新作に比べると試聴人気が今ひとつなのだろう。ディスクでもなかなか手に入らないような作品だし、ラインナップに置いてくれているだけでもありがたいと思わないとね。

夜は夫手製の牛すじカレー。圧力鍋で牛すじを下ごしらえするところから数日かけて作ってくれた。おいしくておかわり。



いいなと思ったら応援しよう!

杉田千種
頂いたサポートはnoteの有料記事を読むのに使わせていただくと思います。ありがとうございます!

この記事が参加している募集