【オンラインアシスタント】PCスタンドでノートPCが打ちやすくなった!
「何を今さら」とお思いでしょうが、私のおすすめガジェットは「携帯可能なPCスタンド」です。
先日ChatGPTのおみくじで「購入が吉」と背中を押してもらい、PCを購入しました。
仕事用のメイン機は自室にあるのですが、今回購入したPCはサブ機・趣味のためのPCにしたかったので、使用場所は主にリビングの食卓テーブル。
しかし、久々にノートPCを使うので、テーブルに置いたままだと使いにくさを覚えました。
実はこれまで「サンワサプライ ノートパソコン スタンド」を使っていたのですが、書見台のようであり、ノートPCを立てかけて、キーボードは別に使うような感じの商品。
ノートパソコンスタンドとは説明文にあるも、私が使いたいイメージのものではありませんでした。
一番角度を低くしてだましだまし使っていた時期もありましたが、やはりノートPCのキーボードの打ち心地がいまいちだったので、お蔵入り。
今回新PCを購入したことで本格的にPCをスタンドがほしいと思い、色々探した結果、この携帯可能なPCスタンドを選びました。
\私が気に入った点/
重さは264gとあり、多少の重量感はありますがPCの重さに耐えるためには許容範囲。
一番小さい角度(15°)が、私は一番しっくりきました。
折りたたんで付属ケースに入れれば、持ち運びも楽。
しかし付属ケースは商品が入るギリギリの大きさに作られているのと、滑り止めがここでも効果を発揮するため(笑)ちょっと入れにくいです。
今後はこの携帯可能なPCスタンドを活用していきますが、「サンワサプライ ノートパソコン スタンド」も使わないともったいないので、今あるモバイルディスプレイのスタンドして活躍してもらう予定です。
いいなと思ったら応援しよう!
大好きなピュアラルグミを子供に取られてしまうので、大人買いして爆食したいです。
サポートいただければ嬉しいです!