パッキ式チキンビリヤニのレシピメモ

ヨーグルトでマリネしないレシピ。焦げるから。
グレービーは、ル・クルーゼで作っておいて、湯切りしたバスマティライスをそこに投入していくと後片付けがラクチン。

材料

グレービーの材料

  • サラダ油:大さじ1~2(or 鶏皮を熱して抽出した油を利用)

  • クミンシード:小さじ1

  • 玉ねぎ(薄切り):中1/2個

  • すりおろしたニンニク、ショウガ:1かけらずつ

  • トマトケチャップ+水(50CCくらい)
    ⇒レシピ的にはカットトマト缶だが、1缶使い切れないので。

  • 鶏もも肉:400g

  • フライドオニオン:適量(冷蔵庫にあれば)

  • パクチー:適量(2束程度)

パウダースパイス

  • コリアンダー:小さじ1

  • ガラムマサラ:小さじ1

  • カイエンペッパー:小さじ1

  • ターメリック:小さじ1

  • 塩:小さじ1/2(ケチャップに塩分あるので)

お米

  • バスマティライス:200g

  • お湯+お塩(下茹で用):塩はお湯に対して3%

  • 塩:水1.5Lに対して大さじ3

  • ホールスパイス(カルダモン、クローブ、八角などを4粒くらい)


作り方

  1. バスマティライスを浸水しておく。

  2. 玉ねぎを薄切り。パクチーは小口切り。

  3. 鶏もも肉は、皮を取って食べやすい大きさに切る。

  4. 鍋にサラダ油をひき、クミンシードを入れ、弱火でテンパリング。

  5. 薄切りにした玉ねぎを加えて、強めの中火で炒める。
    →事前にレンチンしておくと多少は時短に。

  6. 玉ねぎが濃いめの茶色になったら、すりおろしたニンニクと生姜を投入して混ぜ合わせる。その後、ケチャップを加えて混ぜ合わせる。

  7. いい感じになったら、弱火にして、パウダースパイスを投入して混ぜ合わせる。

  8. カットしておいた鶏肉を加えて、表面の色が変わる程度まで中火で炒めたら、弱火にして蓋をして3分ほど蒸し煮。グレイビーの完成。

  9. 下茹で用の鍋に水と塩、ホールスパイスを投入して、沸かす。

  10. バスマティライスをお湯の中に入れ、5分茹でる。

  11. 湯切りしたバスマティライスをグレイビーの上に満遍なく広げ、パクチーやフライドオニオンを上に散らして、蓋をしてから弱火で10分加熱。

  12. 時間が経ったら火を止め、できあがり。途中で蓋を開けてはイケマセンよ…

いいなと思ったら応援しよう!