子どもにイライラするときはこれを試してみて
前回は
男性と女性の評価基準についてお話ししました。
今日は少しリンクしたお話し。
皆さん子どもにイライラすることありますか??
(私はあります)
特に、
小学生の娘が朝の準備が遅い時、時間に遅れそうな時に、
つい自分の価値観を押し付けてイライラし、
そして娘を信じて待つということができなくなります。
これに対してはお仕度ボードを作ったり、
時計を置いたりして、
娘がなるべく可視化できるようにしてきました。
そしてこれらは我が家の娘には効果絶大でした!!
でもまだまだ、
口出ししてしまう。
そしてその口出しは、いつでも「できていないこと」に対してなのです。
「まだ歯磨きしてないじゃん」
「お着替えに時間かかりすぎ」
ああこれって娘に対して
私が減点式で評価しちゃっているんだな
できるようになったことが多いからこそ、
期待もしてしまっているんだなと気づきました。
そこで、夫からの提案もあり、
「できていることに目を向けよう」
と決めました。
その日から
「朝一回で起きられたね」
「ご飯のあとお茶碗下げてくれるのたすかる〜」
「お着替え昨日出しておいたから早いね」
などなど。
いちいち出来ていることに対してフィードバックするようにしてみました。
するとどうでしょう。
娘がみるみる自主的に準備をします。
いつもより余裕があって、遊ぶ時間まで出来ました。
これは小学生の娘に限ったことではありません。
5歳息子、3歳息子も全くおんなじ状況に。
特に3歳息子の変化は素晴らしいものでした。
前回の話とつなげると、
自分が自分に対して
減点式を採用していると、
他人に対してもそれをしてしまうんですよね。
でもやっぱり誰だって、
減点より加点式がいいもの。
だからまずは自分自身に
出来ていることを認めてあげる。
そして大切な人にも、期待をかけるのではなく加点式の目を採用する。
最初は意識しないとできないけれど、
不思議とだんだん自然に目が肥えてきます。
一人よりも、
パートナーや家族を巻き込んで、
是非やってみてくださいね!!
ーーーーーーーーーーーーーーー
🎠子育てが楽しくなっちゃうプロジェクト準備中
✏️人間力➕在り方(自分軸)➕ライフキャリアデザイン
全ての問題を解決する力をつけて、理想の暮らしや夢を叶えるライフデザインスクール第5期開講中(次回未定)
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
メインSNSのInstagramもよろしくお願い致します💁