
三木智有さん『チーム家事』出版パーティーの企画運営|著者1人で悩まないための出版告知
家事シェア研究家・三木 智有(みき ともあり)さんが、2024年5月24日(金)に出版した新刊『チーム家事』。
三木さんにここ数年お世話になっている私も、出版応援メンバーの一員として色々手伝わせてもらっていて。
初めてTwitter(現X)のスペースに出て喋る、という経験もした。
突然ですが、今日の21:00~三木さんと出版記念スペースやります。スペース初心者たちの集まりですので、生暖かく聞いてくださる方、ぜひ…
— エリ先生|出版率100%のKindleブランディング講座主宰 (@kurataeri1) May 3, 2024
あとは、出版に興味がある方、三木さんのエピソードに興味がある方もぜひ…! pic.twitter.com/bTn031ltZS
色々と興味深かったので、一連の告知キャンペーン・パーティー当日の話・経験して考えたことなどを、まとめてみる。
*
今の時代、出版できたとしても
「告知は、著者さん中心でやってくださいね」
「ご自身でも頑張って売ってください!」
と言われ、至れり尽くせりではないケースが多いらしいので……
たぶん、今後出版される方の参考になると思う。
スーパー予約日作戦、大成功!
今回の出版では、1つの目玉として
「スーパー予約日」
というものを設定した。
詳しくは上記記事に書いたのだが、要は
「せっかくだからお祭り気分で、応援しながら盛り上がっちゃおう」
というもの。
フリーランスギルドのメンバーを中心とした、三木さん応援隊が大活躍!
5/17(金)の当日は1時間半のスペースも実施された。
顔ぶれが豪華すぎて、もはやオンラインセミナーのよう……
本日20時から21時30分まで!
— 三木智有|家事シェア研究家 (@tadaima_Tomo) May 17, 2024
5人の素敵なゲストをお招きして「家族でチーム家事するコツを語らう夜」を開催します✨
ゲストスピーカーはこちらの方々→https://t.co/KiW4JqBodC
■20時〜20時20分
— 三木智有|家事シェア研究家 (@tadaima_Tomo) May 17, 2024
オープニングアクト!@chitose_ityasan @sugamari_spirit
いつも応援してくれるお二人とは
◎新刊チーム家事について
◎新刊プロモーションのサポートについて
などを話していきます!
そしてお次は→
■20時20分〜@resetterlist
— 三木智有|家事シェア研究家 (@tadaima_Tomo) May 17, 2024
リセッターリストの香織さんをお招き!
◎家事の可視化って家事シェアするのに大事な理由!
◎どうやって可視化するの?
などお話しします!家事可視化のプロのお話は必見✨
そしてお次が→
■20時50分〜@rimpei_san
— 三木智有|家事シェア研究家 (@tadaima_Tomo) May 17, 2024
最近「ペアビジョン」というサービスをはじめたりんぺいさん!
◎ペアビジョンってなに?
◎家族でビジョンをつくる重要性と作り方
熱く語り合いたいと思います!
そして最後が→
■20時15分〜@chirooooon
— 三木智有|家事シェア研究家 (@tadaima_Tomo) May 17, 2024
Podcast家族をアンラーンする!でも一緒にパーソナリティをしているちーさん👍
◎わが家の家族会議!○○サミットについて
本書にも掲載させてもらった家族会議メソッドをたっぷり伺います!
ぜひ週末の夜のお供にお聴きください🎙️

この放送はなんと127人もの方がリスニング(リプレイ)してくれて、聴きながらAmazonで本を購入してくれた人も多かった。
結果、スーパー予約日作戦は大成功!
\感謝/
— 三木智有|家事シェア研究家 (@tadaima_Tomo) May 19, 2024
Amazonランキング「すまいと家族カテゴリ」ベストセラー1位!
他、全12部門で1位獲得!!
たくさんの方のおかげで目標を遥かに超える予約キャンペーンとなりました(涙
出版はひとりじゃできない。
プロモーションby @kurataeri1
LP by @chitose_ityasan
↓↓https://t.co/4tnsMNLcpr pic.twitter.com/2KHP5CsAIJ
全12部門で1位獲得はすごい……
私にも言及いただき、ありがたい限り。
誰よりも前のめりな応援 by @sugamari_spirit
— 三木智有|家事シェア研究家 (@tadaima_Tomo) May 19, 2024
他にもたくさんの方の応援あってここまでがんばれました!
告知って苦手だけど、もう自分ひとりの本じゃない。
応援してくれた人たちの期待に応えたいという、新しい想いが芽生えました。
これからもがんばって告知していきます!!
冠があるのとないのとでは世間に与える影響が違うため、とても良い滑り出しになったようだ。
書評や「読みたい」の声

さっそく感想を書いてくれている人も多い!
Amazonレビューも続々と集まっている。
こんな有名な方々まで……
家事シェア研究家・三木智有さん@tadaima_Tomoの『家族全員自分で動くチーム家事』。
— 有賀 薫 (@kaorun6) June 1, 2024
私が面白いと思ったのは夫婦や親子の家事に関する「溝」をどう考えるかという部分。距離が近い人とのコミュニケーションのための本にもなっているなと思いました。ベテラン主婦の私でも気づきが多かった。 pic.twitter.com/TvlaQVSQ1c
スープ作家の有賀薫さん。ステキな方だよなぁ……
本を再度読もうかな。ググってて見つけたこの参鶏湯(サムゲタン)のレシピも簡単でおいしそう!
*
出版社のプレゼントキャンペーンでも『チーム家事』は大人気だった様子。
/
— 出版社ディスカヴァー|6/21新刊発売📘 (@discover21) May 24, 2024
5月新刊プレゼント
キャンペーン🎁
\
📙家族全員自分で動く チーム家事
📘1万人の子どもが変わった ハマるおうち読書
のいずれかを抽選で
2名様にプレゼント✨
①@discover21 をフォロー
②この投稿をRT
で応募完了✔️
③気になる書籍をリプライ
で当選確率UP✊
ご応募お待ちしております☺️ https://t.co/K2vTJVdj0j pic.twitter.com/HPFILeSRFo
「これから読む」「買った」という声も多い。
「チーム家事」読みます!!
— ぞの|人生ネタだらけ (@z02n05) May 25, 2024
めっちゃ興味ある内容だから、一気読みしちゃいそう🙌 pic.twitter.com/bxUQVoXF7J
「家事シェア云々というよりコミュニケーションの本だ」
という声も多く、結婚・婚約・お付き合いの前におさえておくべき内容かもしれない。
まだの方は、Amazonページから是非チェックを!
出版記念パーティーを企画・運営
三木さんの
「今までお世話になった方々にお礼を言いたい」
というご希望もあり、出版パーティーを行うことになった。
プロデューサーは友人の倉田エリさん。
「生まれついてのマーケターなのかな?」
と思うほど、広告宣伝や戦略をいつも楽しんでいる方。
今回の全体プロデュースもさすがの説得力と行動力で、めちゃくちゃ勉強になった。
私も微力ながら告知・タイムテーブル・受付などを手伝わせてもらい、勝手にすごく満足した。(イベントの裏方が大好きなので……)
開催場所は三木さんとエリさんが色々探してくれて、『アトリア参宮橋』に決定。
アットホームで幸せいっぱいの時間
三木さんの人柄のせいか、参加者の皆さんが優しい方々ばかりだったのが印象的。
お片付けBootCamp!の中心メンバーや「家族のあり方」についての仕事をしている方も多く集まり、それぞれに盛り上がっていた。
パーティーの内容はほとんどが歓談の自由時間だったけれど、企画も少しだけ行われた。

担当編集・安永 姫菜(やすなが ひな)さんと三木さんとのトークショー。


質疑応答の時間には、なんと担任の先生(三木さんの娘さんの)が質問してくれて。
「そうは言っても……○○なんじゃないですか? そういう時、どうしたらいいんですか?」
と、ズバッと切り込む質問。
おかげで三木さん宅の赤裸々なトークが再現されることになり、会場の熱量は最高潮に。

こういう質問をとてもできない雰囲気の著者さんもいると思う。
威厳がありすぎて周囲はイエスマンばかり……みたいな。
「三木さんは、そうじゃないから良いんだなぁ」
と実感する瞬間でもあった。

終わる頃には「結婚式」ならぬ「結婚途中経過報告式」みたいな雰囲気になっていて……
ご夫婦・ご家族のあり方がホントに素敵だと思った。
参加された方の感想をご紹介
色々な方が参加した感想を書いているので、ご紹介してみる。
(順不同・ご本人も含む)
今日は #チーム家事 の出版記念パーティー。
— 三木智有|家事シェア研究家 (@tadaima_Tomo) June 1, 2024
来てくれたみんなに「温かい場ですね」「素敵な人達ばっかりですね」と言ってもらえて、それが心から誇らしかった。
本当に僕は人に恵まれているんだなぁ。
みんなのお陰でこうして活動を続けられている。
今夜は幸せな気持ちでゆっくり休みます💤 pic.twitter.com/q1uYFdxvzr
今日は@tadaima_Tomo さんの「チーム家事」出版パーティ!!司会進行をつとめました。プロモーションからともに伴走してきて、会場探し、スケジュールなど、ギルドチームで一緒に応援してきた出版パーティ。… pic.twitter.com/48OyaLfyV7
— エリ先生|出版率100%のKindleブランディング講座主宰 (@kurataeri1) June 1, 2024
今日は家事シェア研究家の三木智有さん @tadaima_Tomo の出版記念パーティーでした🍀楽しかったです🌟
— マリカジ 《 片づけでもっと暮らしハズム 》 (@mari_ka_ji) June 1, 2024
「家族全員自分で動くチーム家事」
夫婦で、家族で力を合わせて暮らしていきたい、なのにいがみ合ってばかり…
そんな方に試していただきたい具体的な提案とワークと、気付きと愛が詰まった1冊! pic.twitter.com/gvYXczG7Hm
とっても素敵なパーティでした!いらっしゃっていた方達も優しい&面白い方たちばかりで、なんだかとっても居心地が良かったです。
— アツ@夫婦関係学ラジオ (@atsuatsu) June 1, 2024
「チーム家事」のおかげで、うちの長男と次男は家のことを率先してやるようになりました(靴揃え大臣とヨーグルト配り将軍)。素敵な本をありがとうございます! https://t.co/oUEnHsxKBP
家事シェア研究家 三木さん @tadaima_Tomo
— 村田美智子@育休復帰の専門家 (@muratamitiko39) June 1, 2024
の新刊『#チーム家事』出版パーティーへ。
三木さんのお人柄そのままを表した温かい会でした✨
「チーム家事」は、単なる家事テクニックだけではない、一生ものの家族関係構築の考え方が詰まった本。
家族と共に暮らしを営むすべての方にオススメします♡ pic.twitter.com/uykBHPGdev
私もお招き頂き、三木さんの持つ温かさ・強さがあふれる空間に感動して、なぜか泣きそうになりました(謎w)
— 男性育休応援チャンネル @YouTube (@papaikukyu_ouen) June 3, 2024
書籍のある種の導入編として↓の動画も是非ご覧ください!https://t.co/2JD7EadUpT https://t.co/eXlOtf7gEs
週末は東京で開催された
— Kaori|家事リスト【リセッターリスト®】 (@resetterlist) June 3, 2024
三木智有さん新刊出版パーティーへ🎉
三木さんで繋がる人たちの温かいこと☺️@tadaima_Tomo
新たな出会いから久々の再会、
リセッターリスト卒業生さん達にまで
お会いできる特別な時間でした!#チーム家事#ディスカヴァー pic.twitter.com/44b1DilfPR
奥様(ほーりーさん)からもFB上で素敵なコメントが届いていて、微笑ましい限り。
なんと会場のアトリア参宮橋さんも、開催報告の記事を出してくださった。
本当に素敵な場所なので、オススメ!

著者側の告知が必要な現代だからこそ
出版って「出して終わり」ではないらしい。
紙の本が衰退していると言われる今も
「商業出版したい」
と考える人は相当数いるけれど、実際に出版できる人はインフルエンサーばかりに偏ってしまっている気もする。
売れる人の本は何もしなくてもどんどん売れてメディアにも取り上げられる一方で、有名ではない著者の本は平積みもされず、本屋の棚にそっと差し込まれるのみ。
格差は広がり、普通の本は何もしなければ売れるはずもない。
やっぱり著者側の多大な努力が必要とされるようで、知人の作家さんは
「最近は本屋巡りをして売り込むこともある」
と言っていた。
だからこそ、こうやって著者周辺の人達がまとまってチームを組み、出版応援をすることの可能性を感じた数ヶ月だった。
小さくゆるい繋がりの素敵さ

三木さんが主催するフリーランスギルド。
フリーランスのための進捗確認と情報交換の場所で、私も所属している。
パーティー当日にギルドメンバー全員が来れた訳ではないけれど、来れない仲間からはお祝いのお花が届いた。

斜めの繋がりというか、上下関係でもなければ単なる水平関係でもない。
共通点も相違点も色々で、守備範囲が違うからこその面白さもある。
お互いを認め合える心理的安全性の高い場所。
こういうサードプレイスをいくつか持つことが人生に与える影響は、かなり大きいと感じる。
これからも交流を深めていきたいな。
*
『チーム家事』は、まだまだ販売が開始されたばかり。
まだの方は是非お手元で確認してほしい。素材感が素敵で、紙で欲しくなること請け合い!
まだ読まれていない方、是非どうぞ。
いいなと思ったら応援しよう!
