![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149952828/rectangle_large_type_2_d75bba9d4940a79336cd2ff7211215b2.jpeg?width=1200)
リンゴ酢とYouTubeに頼る
わたしの良いところは行動力。
早速、行動に出た。
肉体改造はなんだか楽しそうだ。
今のところ、愉しんでやっている。
昨日の行動
![](https://assets.st-note.com/img/1723036043107-nELWAaaXBW.jpg?width=1200)
昨日はnoteを更新した後、いくつかの検索の後、youtubeを立ち上げた。
今はネット社会。
動画でたくさんのダイエット策が溢れている。
動画はいろんな人があげているが、わたしは整体師の人の動画を観た。
観ながら、身体を動かす。
ワークアウトと言うべきか。
元バスケットボール部キャプテンの血が騒ぐ。
身体を動かすのは楽しい。
少し汗ばみながら、いくつかの動画を観ながらワークアウトをこなした。
いくつかの検索の中で、リンゴ酢ダイエットについて調べていた。
どうやらはちみつを入れると良いらしい。
リンゴ酢は純リンゴ酢がよさそうだ。
一日の摂取量は15ml、大さじ一杯だ。
あまりにたくさん摂らないほうがよさげな記事ばかりが目立つ。
なるほど、と頷きながら記事を読む。
リンゴ酢は水や炭酸水で割るのが良いそうだ。
いくつかのレシピが見つかる。
普段レシピを見て料理をしないB型人間。
ただし、リンゴ酢の摂取量は決まっているので計量スプーンで測るしかない。
しかし、はちみつを計量スプーンで測ると洗い物がめんどくさくなる。
B型人間、発動。
目分量で入れることにしようと決める。
リンゴ酢ウォーターいいじゃないか!
![](https://assets.st-note.com/img/1723036073963-70HaozXL6o.jpg?width=1200)
本日、買い出しのついでに、リンゴ酢を買ってきた。
リンゴ酢は純リンゴ酢。
プライベートブランドでいいやと思い、安めのリンゴ酢を購入。
というのもはちみつが高いからだ。
純粋はちみつは値が張る。
普段値引きの魚ばかり漁っているが、背に腹は代えられない。
純粋はちみつを購入して帰ってきた。
![](https://assets.st-note.com/img/1723036554173-nqTlbncd8j.jpg?width=1200)
帰ってから冷やしていた水を半分ほど別の容器に入れる。
その中にリンゴ酢とはちみつを入れる。
よくかき混ぜるが、はちみつが溶けにくい。
撹拌してはちみつを溶かす。
はちみつが溶けると濁ったような水になった。
ブレンドした水を残りの半分の水に戻してさらにブレンドする。
500mlよりもちょっと少なめの水で作った。
飲んでみたら…いいじゃないか、美味しい。
思わず頭の中に井之頭のゴローさんが登場した。
こんなんで痩せられるのだろうか。
検索結果でキーワードに「やせない」と出ているから気休めに飲んでおこうと思う。
美味しいのでリンゴ酢ウォーターは続けられそうである。
以前テレビでご飯を冷蔵庫で冷やして食べると、血糖値の上昇を抑えられて太りにくくするとあった。
今日はたまたま残ったご飯が冷蔵庫に入っていたので、それを食べてみる。
うーん、熱々のご飯ではないが、よく噛んで食べるし良さそうである。
玄米も考えた。
とりあえず、ご飯を冷やして食べることをしてみようかなと考える。
そのうち、玄米に手を出すかもしれないなと考えている。
手軽に出来ることをやっていく。
ズボラでいいから、出来ることをやっていく。
アイスはすぐにやめられない。
過食もするだろう。
それでも悪あがきをして、肉体改造をしたいんだ!
今日はここまで。
ではでは、またね。