![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146432051/rectangle_large_type_2_57eeff87accfc2c372f23c10ec6000ec.jpeg?width=1200)
禁煙6日目(41日目)、禁煙したらキャッシュバックキャンペーン!
禁煙日記サボってましたが、禁煙はどうにか続いています。
綱渡りのような禁煙ですが、今日も禁煙して終われそうです。
ニコチンパッチがあるうちに禁煙習慣つけていきたいです。
もうすぐ禁煙外来だ
![](https://assets.st-note.com/img/1720276025548-1sKKcuvpDD.jpg?width=1200)
もうすぐ2週間の禁煙外来になる。
来週の火曜日。
また吸ってしまったことを話すと思うけど、続けていきたい意思はあるんだ。
禁断症状は禁断症状でしかない。
やめるときに囁くように「やめないでよ」と言われる未練だとある人は言う。
確かにそうかもしれない。
完全に未練だ。
未練にこんだけ執着するってどうなのよと思いながらも、今日もタバコのことを考えていた。
タバコを擬人化するという卒煙本を読んだことがある。
かなり面白かったが、もう一本だけということをやってしまった。
もう一本だけなんてものはない。
やめるか吸うかのどちらか一択。
ニコチンパッチがあるうちに禁煙を続けて、吸わない選択をとり続けるしか無いんだろうな。
禁煙にキャッシュバックを!
![](https://assets.st-note.com/img/1720276038987-iIl4unSM5V.jpg?width=1200)
今日は地活に行ってきた。
吸わないで時間を過ごすことにも慣れてきた。
ただ、疲れてしまうので長くはいられない。
場所を変えて、そのまま兄宅へ行ってきた。
兄宅の最寄り駅すぐに喫煙所があったが、それも封鎖されていた。
近隣からクレームでも入ったのだろか。
やめる人間からしても、吸える場所が無くなっていくのだなと感じた。
そうなると歩きタバコが増えるんだろう。
道ばたにはタバコが落ちていた。
受動喫煙防止法があるなら、受動喫煙させないための喫煙所をちゃんと作らないと街中で吸う奴らは増えてくる。
小さい子供も歩く道ばたで吸ってる人もいる。
喫煙者を排除したいなら、禁煙外来を推進して、なんならキャッシュバックがついててもいいじゃないか。
「禁煙すると良いことがあります、健康です」だと弱い。
「禁煙するとキャッシュバックがあります」ぐらいの強さが欲しい。
そうでなくては喫煙者は減らないと思う。
今の若い子にはタバコがかっこいいなんて思って欲しくない。
タバコはダサいと思って欲しい。
最近はお酒離れが進んでいると言うけれど、わたしは良いことだと思う。
お酒を飲まなくても、タバコを吸わなくても、人生は楽しいものなんだと思える方がよっぽどその人の人生は充実していると思う。
お酒なんて人格を変えてしまうほどだ。
飲酒運転で人が亡くなることもこの世の中から消えていない。
お酒で人生を変えてしまう人もたくさん見てきた。
依存は人を変えてしまう。
人生を変えてしまう。
依存をやめれば人生も変わる。
わたしは過食などの依存行為があるけれど、それもどうにかして変えていかなければならないと思っている。
依存で自分も他人も迷惑がかからなくて、許せるものなら依存していてもいいんだろうなと思う。
コーヒーはやめられなさそうだ。
さらに極めたいと思っているぐらいだ。
ドリップしたコーヒーを飲みたいとコーヒーの豆を手に入れた。
違う依存になるけれど、タバコよりはいいんじゃないかと思っている。