2020年5月の記事一覧
30日達成!! #ノートの切れはし
とうとうnote更新連続30日達成した!
去年の休職直後から #ノートの切れはし をやり始めて、
毎週のnote更新が習慣になった。
今年4月に大型プロジェクトをやり遂げ、少し休むことにした。
充電が終わった位の4月下旬に、
「暇だからなんか色々書きたくなったなぁ…」
と思って、色々書いてみた。
そしたら、思いのほか続き、
「せっかくならやれるところまでやろう!」と思い、
「おうち神社」
エモエモきゅるるん!
こんばんは。
しょったほーこと堀田祥です。
毎週投稿しているノートの切れはしですが、
今寝る前になって書き忘れてたことに気づきました...
GWが明けて仕事が始まりました。
本来ならGWの余韻に浸って
というよりGWの遊び疲れによって
5月病になるはずの時期なのですが
いかんせん今年のGWは
コロナの自粛でどこにも出かけてもないし
遊んだりもしてないので
そのまま何もない時間
最愛の友人たちを紹介します
出会ってからはや12年、高校生活のほとんどを一緒に過ごしたバトン部のみんな。家族よりも多くの時間を共有していた彼女たちは、何年ぶりに会っても全く"久しぶり感"がなく、「ほんとに変わらないね~」がまるでわたし達の合言葉のよう。
たったの6人、されど皆多忙で予定が合わず、6人全員集まれることはほぼないと言っても過言ではない。誰かが旅行に行っていたり、講義が入っていたり、先約があったり、理由はさまざま
この日々を忘れない ~note連続更新日記~ #毎日note #ノートの切れはし
気付いたら10日以上毎日noteを更新している。
始めたきっかけは、「連続更新キャンペーンしよう!」という訳ではなく、本当に家でやることがなかったこの期間、「これ書きたい!」というネタがふとするとどんどん出てくる。それを気ままに続けてたら、気付いたらこんなに続いた。今ではやめどきに困っているwww
発信したいという軸もあるが、
書きながら思うのは、「自分の過去を振り返る機会」「その過去をこれか
何も考えなくてもよいアニメを見出したらストレス指数高め
こんばんは。
しょったほーこと堀田祥です。
ストレスが溜まりに溜まると
僕は落ちるところまで落ちることにしている。
部屋は脱いだ服や洗って畳まないで散漫とするし、
食器は流しに置いたまま。
夜にお風呂にも入るのも面倒で
朝にシャワーを浴びたりする。
1日中ベッドの上で過ごすこともある。
僕の中の何もやる気が起きない症候群だ。
そのような状態の時にどうしてもやることが1つある。
だいすきだった友人と、お寿司屋さんのこと
外出自粛が叫ばれるようになって約ひと月、あんなにも人で溢れていた渋谷の街は、わずかに通勤する人々と忙しなく自転車を漕いでいるUber Eatsの配達のひとがまばらにいる程度で、どこもお店がやっておらず閑散としている。
気軽に人と会えなくなって、飲食店にも行けなくなって。
SNS上では、テイクアウトに切り替えるお店や通販を始めるお店、耐えられなくて閉店するお店などさまざま散見されて、日に日に深刻さ