スクリーンショット_2017-12-05_19.01.13

「プロのファン」という生き方のススメ。

もう半年以上前になるだろうか?  こんなことをnoteエッセイに書いた。

いまというときは、主張がないといけない時代だ。(と僕は思っていた)だから、言いたいことがはっきりとある人がうらやましい。自信満々に堂々と意見を言っている人たちを見ると、密かに嫉妬心がわく。だから、主張がないことを恥ずかしく思って、隠し続けてきた。もしくはあるふうを装ってきた。バレないように、バレないように。

ある日の夜。大好きなキーマカレーを食べ終えて、温かい三年番茶をすすった。ノートになにかを描いている奥さんのほうを向いて、ぼくはおもむろに口を開いた。

「ぼくは何者にもなれていないんじゃないか…」

近ごろ、たくさんの同世代の人たちが、どんどん活躍していく。メディアやSNSを覗くたびに嫉妬心や無力感を感じる。するとなんだか、居ても立っても居られなくなる。気持ちばっかりが焦ってくるのだ。そんな事情や気持ちを奥さんに吐露させてもらった。じっくりと話を聴いてもらい、ポツリポツリと慰めのことばやアドバイスらしきものをくれた。そんな時間のなかで、

「あなたは、『プロのファン』になったら?  もしかしたらもう、それに近いかもしれないわよ」

なんてことを言われた。しばらく黙りこくるしかなかった。一言もことばが出てこないのだ。残念なような、図星なような、嬉しいような、心細いような、全くもってことばにならないものを心のなかに感じていた。

そうしてしばらくの間、「プロのファン」ということばを心と頭のコルクボードにピン留めしておくことにした。

「じぶんには才能がないんじゃないか…」

ぼくと同じように感じ、焦り、落ち込み、不安を抱えている人は他にもいるんじゃないだろうか?  そんな人に、いやいやじぶん自身に向けて、「ファン」という生き方もありだよ、そこから拓ける道もあるよ、ということについて書いて贈りたいと思った。

・じぶんには才能や能力がないと思っている
・強い主張や意見を持っていないと感じている
・何事も成し遂げられていないと焦っている

そんな気持ちを抱えながら働き、毎日を過ごしている人のヒントになるようにと祈りを込めながら、今週の有料エッセイコンテンツを書こうと思う。

【目次】
・「主張」の人と、「受け身」の人。
・ある人や作品が、あなたの骨格をつくる。
・一流の人から学ぶ、ともに仕事をする。
・編集後記的な部分

ここから先は

3,697字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?