
カレーのもと
今回は最近春木屋で発売されたのにインスタのストーリーで一瞬しかっ告知していなかった幻の大作【かれーのもと】についてお話していきたいと思います。
そもそもカレーのもととはなんぞや?
ちゅ~話ですわ

僕が開発したスパイスオイルに続く万能スパイス調味料で
これを入れるだけでカレーが作れるやつなんです。
使い方は簡単で普段のカレーを作る工程に市販のルーのかわりにこの
【カレーのもと】をいれると
はい!スパイスカレーのできあがり!
さらにビリヤニも作れてしまうんです。
現在店で出しているビリヤニもこのもとをベースにして炊いております。
なので頑張ればお店のビリヤニの味に近づくことができるんです!
また野菜炒め、カレー炒飯、カレーうどん、カレードリアとかカレーなんとかと名前がつくものに使用可能!
とすんばらしいアイテムなのです。
今日はこのカレーのもとを使った
【スパイスカレーからあげ】
のレシピをお教えしますので是非ご家庭で作ってみて下さい。

材料
とりもも1枚
カレーのもと 20g
かすめリティ 少量
牛乳 100㏄
塩 少量
コショウ 少量
ガーリックパウダー 10g
てんぷら粉 80g
鶏ももは余分な脂やスジを取り除きます。(皮はお好みで剥いてもOK)
フォークで肉にあなをあけていきます。(味がよくしみこむ為)

ボールに塩、コショウ、カレーのもと、カスメリティを鶏肉によくあえます。ここで40分ほど放置後ボールに牛乳を加えます。
1時間又は1日漬け込みます。(お好みで)
てんぷら粉とガーリックパウダーをよく合わせふるいにかけます。
ボールから取り出した鶏肉に衣をまぶして180℃の油で揚げる。
3~5分揚げ中まで火がとおったら一度上げ1分放置後
また油に入れ1分揚げれば完成です。
かりっサクッとした衣に仕上がります。
揚げ時間は鶏肉の大きさにもよるので調整して下さい。
仕上げに追いカスメリティをするとさらに香があがりスパイス度がUPします。
またこのカレーのもとにマヨネーズ、カスメリティをまぜたマヨソースで食べてもあり!
スパイスオイル漬けにんにくを漬け込みの段階でいれるとにんにくパンチが効いてビールによくあいます。
食べ方はいろいろできる万能スパイスとなっております。
スパイスオイルは万能ですが使い方が難しく使いこなせる方が少なかったのでいまいちでしたが今回はご家庭でも重宝すると思います!
賞味期限があまり長くないので受注生産となりますのでお店では在庫があれば買えますがオンラインショップが確実です。
それかお店にご予約を入れて頂ければご用意しておきますのでその場合は
インスタのDMからご連絡下さい。
それでは楽しいスパイス料理を。
