WEEK6 :寝る前の体幹トレーニングでからだを整える(#DAY36~42 , 4/27~5/2)
WEEK5で寝る前に筋膜ローラーとストレッチをやりはじめて、WEEK6は追加で体幹トレーニングをやりはじめた。
リモートワークの中でいい運動にもなってる。
初日とかは結構ぷるぷるしてた。
けど、一週間続けると途中リタイヤせず出来るようになった。
「継続は力なり」
#100days sleep hack challenge. を始めたときは、
睡眠だけのことを考えがちだったけど、寝る前後まで考え出すとどんどんやれそうなことがでてくる。
・体幹トレーニングってなんだ
サッカーの長友選手とかで有名な体幹トレーニング。
首から上と腕・足を除いた部分のことを「体幹」といいます。
腹筋のことだと勘違いしやすいのですが、胸や背中などの大きな筋肉、肩関節・股関節まわりの小さな筋肉まですべて体幹。
それらを鍛えるのが体幹トレーニングです。
体幹を鍛えることで感じられる最大のメリットは、筋肉のバランスを整え、カラダ全体の安定性が高まるという部分にあります。
たとえばランニングフォームの改善やケガ予防、動きをスムーズにさせることで競技パフォーマンスを向上させるほか、筋力向上による体の引き締め、体力向上などが期待できます。
また、日常生活においても、筋肉がつくことで疲れにくくなったり、腰痛予防、姿勢の崩れを防ぐ、グラグラしたり転倒しにくくなるなどのメリットもあります。
「体幹トレーニング」を徹底解説。より
大きくさせるというよりかは、からだのバランスを整えましょう。という感じ。
ベーシックなものは少し負荷が弱いかなと感じたので、
少し調べてみて、
トレーニングyoutuberのメトロンさんの
■最強プランク13種を紹介!【各動き30秒ずつ】
youtube.com/watch?v=hns0ZEl3fVY
にした。
・・・・最強の二文字。
動画の最後の大の字プランクがとてつもなく、しんどい。
最初できなかった。。
けど一週間やりつづけてたら、普通にできるようになってきた。
人間の体って神秘的。
●やってみた効果
ぶっちゃけまだ未知数。
ただ、最初出来なかってけど、今できるようになってるってことは筋肉つきはじめてるってことかな。
あと、この体幹トレーニング終わった後に
重炭酸入浴法をしてお肌しっとり、筋膜リリースとストレッチをしてリフレッシュ。
・朝起きる時間はなんかいままでより大体30分くらい早くなってる。
・1時間弱位、寝る前の行動が変わっていってて、
・無駄にスマホゴロゴロ、TVタイムしていた頃より、体感的にはかなり充実感ある。
習慣づいてきた。
三日坊主気味な自分でも続けられるように意識してることは、
脳の仕組みを理解して、3日坊主を乗り越え、継続する習慣をつくる。
の記事に書いてる。
小さな習慣を意識・合図を決める・目標の達成度を記録する・期待しすぎないetcそのとおりって感じだな。
●次のアイデアを
①「寝る前」
∟体幹トレーニング
∟筋膜リリースとストレッチ
∟重炭酸入浴法
【他できそうなタイミング】-------------
①寝る前 (食事、運動、ストレッチ、携帯見るのやめる、入浴etc)
②寝てるとき (寝具、グッズ系、遮光カーテンetc)
③寝たあと (食事、運動、ストレッチ、日光浴びるetc)
④ねてる時間 (睡眠時間を伸ばすor減らす)
----------------------------------------------
寝る前結構ボリューミーになってきたので、
③寝たあとで
「起きた後の食事」をとってみようと思う。
ちなみにぎりぎりまで寝てたので、ほぼ朝ごはん食べない派。
ちなみに少し気になってたコールドプレスジュースで飲む朝食スタイルで実践してみようと思う。
コールドプレスジュースとは、野菜や果物を「低温低圧圧縮方式」という製法で搾り出したジュースで、栄養分とかが破壊されなくて、健康にいい。みたいな話のもの。
クレンズといって、食事をこのジュースだけにして、デトックスするプログラムとかもあるみたい。
ジュースも結構高いので、もうせっかくなら専用のミキサー買って実践してみようと思います。無駄にならないようにしよう。
●今週の睡眠記録
結構寝てる週だった。
寒くなったり暑くなったり、からだが少ししんどい感はあるけど。
例年GW開けに風邪引くから注意しよう。
深い睡眠の連続性がなかなかあがらんなー。。
●sudoの日常をつらつらとtwitter
https://twitter.com/sudo27277676
2020/04/27~5/3 #DAY 36~42