![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/13458033/rectangle_large_type_2_30000d35b167946a0eebd5f02a9fbed7.gif?width=1200)
Zambia ✖︎ 銅
ザンビアで印象に残った4つのテーマ(銅、塩、キリスト教、南アフリカ)について
◆銅
ザンビアには9つの州があり、その1つの名前がなんと銅地帯(Copperbelt)州
約100年前から銅の採掘されてて、現在 世界8位
身の回りにあるんかなーって思ったけど、
日本人であれば財布の中に持っているらしい、、
「10円玉」
銅の影響力が強くて、なんと銅が取れる場所に町ができてしまうほど
最近では、コバルト(レアメタルの一種)が銅を抜き、日本への最大輸出品になったそう
アイファンにも(軽量化のために)使われてるリチウム電池の材料
…身の回りにけっこうあんねやザンビア産‼︎
中国が大きく関わっててザンビア人を劣悪な環境で働かせているのではないかと批判が上がってるそう。。
いいなと思ったら応援しよう!
![Seif سيف(高木恒介)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12334976/profile_eeee5d077d34d0631436a1eefe2a2793.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)