見出し画像

ストレス溜めていませんか①

仕事が忙しい時や、環境が変わった時は疲れが抜けない気がします。
厚生労働省が行っている[労働安全衛生調査]の結果によると、58%の人が仕事や職場に対してストレスを抱えているようです。



プライベートでも
★人間関係の変化がある時
★結婚や離婚など生活が大きく変わった時
★親しい人やペットとの死別
★ご家族や自分自身の病気の時
★子育て
★介護
など、さまざまな理由で気分が落ち込んだり、物事に集中できないことがあります。

ストレスを感じると私たちの体にどんな影響があるでしょう。

ストレスを感じると恐怖や不安の感情の処理に関わっている脳の[扁桃体]に信号が届き、ここから2つのルートで心と体に影響を及ぼします。

一つ目のルート
★ 脳幹→セロトニン(精神を安定させ脳を活性化させる、約90%が腸の中にあるホルモン)が減少→精神的症状( やる気出ない・イライラ) 

二つ目のルート
★脳下垂体→ コルチゾール(身を守るために副腎で作られるストレスホルモン)が分泌し一時的に血糖や血液を上昇させてストレスに対抗しようとする物質→ストレスの蓄積でコルチゾールの分泌が続くと、高血圧や糖尿病を引き起こしてしまいます。

★またコルチゾールは記憶を司る海馬を傷つけ[物を覚えられない][忘れやすい]症状が出てきてしまいます。

結果として日々の小さなストレスでも、溜め込んでしまうと

●心理的反応:怒りや不安、悲しみ、不眠、怒りっぽい、注意力・集中力・記憶力・判断力の低下など

●身体的反応:頭痛や腹痛、めまい、疲労感、血圧の上昇、下痢や便秘など

さらにストレスを解消しようとして
⚪︎過食または拒食
⚪︎多量の飲酒、喫煙
などの生活習慣から、さまざまな病気を引き起こすこともあります。

仕事のプランや納期、プライベートでもスケジュールが立て込んでいたりすると
「アレもしなきゃ、コレもしなきゃ💦」と
脳はフル回転していて、自分でも気づかないうちにストレスを溜め込んでしまっているのが現代人の特徴です。
だから朝起きてもスッキリしない状態で、また慌ただしい一日を過ごしてしまいます。

そんな忙しい脳に[瞑想シータヘッドマッサージ]で一休みさせてあげましょう。

🌱心と体が病気になる前に🌱

ご予約・お問い合わせは下記のLINEからお願いいたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?