サクセスビルダーズ通信2023年10月29日号
サクセスビルダーズ通信とは
「サクセスビルダーズ通信」は、サクセスビルダーズコミュニティで毎朝配信される「朝の挨拶」コンテンツを基に作成されています。この「朝の挨拶」コンテンツは、実際の朝礼に相当するもので、コミュニティにおけるコミュニケーションを強化するためのものです。
「朝の挨拶」コンテンツは下記の5つから構成されています。
・【おはようございます】
・【名言・格言のコーナー】
・【トリビアのコーナー】
・【心理テストのコーナー】
・【心理テストコーナーの次回予告】
心理テストはビジネスマンにふさわしい内容に書き下ろしています。ぜひ、ビジネスにお役立てください。なお、心理テストの回答は有料(100円)になっています。テスト結果を知りたい方は課金をお願いします。
【おはようございます】
私が小さい頃は体が弱かったです。見るからにひ弱な私は、頻繁に苛められました。喧嘩に弱く反撃することができず、ひたすら耐えていました。やがて強くなりたいと願うようになりました。
ある日、「今までは俺が一番弱かったが、今日からはお前がいちばん弱い」
」と言われました。この言葉が私を奮い立たせました。次の日にリベンジしました。そうしたら喧嘩に勝ってしまったのです。
私は勝利を体験することができました。私は、頑張れば勝てることを知ったのです。もちろん、喧嘩は良いことではありません。どのような理由があっても正当化はできないでしょう。それでも、喧嘩に勝ったことで、私は自信がつきました。自分のことは自分で守れるんだと、実感したのです。
それ以来、苛めっ子に反撃するようになりました。喧嘩に勝ち続けた私は誰からも苛められなくなりました。この時に私は自分のことは自分で守らないといけないことを悟りました。苛められなくなって、私は学校生活が楽しくなりました。苛められなくなったことで、友達と仲良く遊べるようになりました。また、喧嘩に勝ったことで、自分の弱さを克服できたと感じました。
この体験がビジネスで役に立っているのは言うまでもありません。自分の弱さを認識して、克服することが自信につながるのです。
【名言・格言のコーナー】
Jean Francois Regnard/Jean-François Regnard
ジャン=フランソワ・ルニャール
1655年2月7日–1709年9月4日
出生地 フランス パリ
職業 喜劇作家
We love without reason, and without reason we hate.
私達は、理由もなく人を愛し、理由もなく人を憎む。
この名言は、人間の愛や憎しみの感情がいかに不合理なものであるかを表現しています。私たちは、相手の外見や性格、言動など、さまざまな要素をもとにして人を好きになったり嫌いになったりします。しかし、その要素が必ずしも私たちの感情の理由になるとは限りません。
たとえば、私たちは、初めて会った人に対して、その人の外見や雰囲気だけで好きになったり嫌いになったりすることがあります。また、相手の言動が自分の好みと合っているかどうかで、好きになったり嫌いになったりすることもあります。しかし、その外見や言動が必ずしもその人の本質を表しているとは限りません。そのため、私たちの愛や憎しみの感情は、しばしば理由もなく生まれるものなのです。
ルニャールのような喜劇作家にとって、この文は非常に重要な意味を持っています。なぜなら、喜劇は、人間の不合理な行動や感情を描くことで笑いを生み出すからです。たとえば、私たちは、自分のことを好きでもない相手に恋をしてしまったり、自分の嫌いな相手に嫉妬してしまったりすることがあります。このような不合理な行動や感情は、私たち自身が経験したこともあれば、身近な人が経験したこともあるものです。
喜劇作家は、このような不合理な行動や感情を、観客に共感してもらいながら、笑いに昇華させます。そのため、この文は、喜劇作家が人間の愛や憎しみの感情を理解し、それを笑いに昇華させるための重要なヒントとなるのです。このような笑いを通して、私たちは、自分の愛や憎しみの感情がいかに不合理なものであるかを改めて認識することができます。そして、そのような不合理な感情を笑い飛ばすことで、心を軽くすることができるのです。
【トリビアのコーナー】
レニャールは、成功した商人であった父親から財産を継承し、その後ギャンブルによりその財産を増やしたとされています。彼は旅行好きで、1678年にイタリアからの帰国の際にアルジェリアの海賊に捕らわれ、奴隷として売られてコンスタンティノープルに連れて行かれました。しかし、フランスの領事から身代金が支払われ、解放されました。その後も彼は旅行を続けました。
彼の「フランドルとオランダへの旅」(1681年4月26日開始)は、ネーデルランド、デンマーク、スウェーデンを旅し、クリスチャン5世とカール11世の宮廷で遊び、さらに北のラップランドまで足を延ばし、ポーランド、ハンガリー、ドイツを経由してフランスに帰国しました。この旅行記は社会史家が研究対象としています。
「ラップランドへの旅」と題されたセクションでは、ラップランドのサーミ人の生活様式が詳細に記述されています。このセクションは1731年まで出版されませんでしたが、サーミ人の遅れた生活と素朴さ、奇妙な異教の習慣、アルコール依存症、だらしない生活スタイルを記述したことで、この未知の民族を教養あるヨーロッパ人に紹介しました。
パリに戻った後、レニャールは財務省で注意を必要としないシネキュアを購入しました。そして1693年に母親から莫大な財産を相続した後、パリの邸宅とドゥルダン近くのグリヨンの城を拠点にしてコメディ・フランセーズのために韻文で書かれた喜劇を執筆しました。彼は合計23作品を執筆し、「賭博者」(1696年)、「注意力散漫な人」(1697年)、「メネフセス」(1705年)、「普遍的受遺者」(1706年)などが傑作とされています。彼はボワローからも賞賛されました。
1709年にグリヨン城で亡くなりました。
レニャールの旅行記は単なる旅行記だけでなく、当時の社会や文化を理解するための貴重な資料です。「ラップランドへの旅」は特に詳細な記述があり、18世紀のヨーロッパ人にとってラップランドは未知の土地だったため大きな反響を呼びました。
またレニャールの喜劇はモリエールから強い影響を受けており、「普遍的受遺者」はレニャール最高傑作とされており現在でも上演されることがあります。
ジャン=フランソワ・ルニャールの代表作
賭博者(1696年)
55歳のロシア人男性が主人公で、彼は妻に先立たれています。彼はデ・グリューに多額の借金をしており、それを清算するために伯母アントニーダの遺産を手に入れようとしています。また、彼はブランシュに惚れており、結婚を望んでいます。
ぼんやり男(1697年)
1697年に書いた喜劇『ぼんやり者』(Le Distrait)をドイツ語に翻案した『うかつ者』(Der Zerstreute, 全5幕)のために書かれた劇付随音楽です。
ラポニーの航海(1731年)
主にヨハネス・シェフェルスに影響を受けており、ラップランドのサーミ人の生活様式を説明しています。サーミ人の後進性と素朴さ、その奇妙な異教の習慣、アルコール依存症、乱雑なライフスタイルについての記述があります。
※ルニャールの資料があまり残っていないため、客観性や信頼性に乏しい部分があります。
【心理テストのコーナー】
あなたの“自己中”度を診断します。
スマートフォンが故障したようですが、修理に出す時間はありません。こんな時、あなたはどうしますか?
すぐに再起動してみる
購入した店に電話して聞く
スマホをたたいてみる
壊れた原因を調べてみる
ここから先は
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?