
いつまでも現役でいたいから~60歳からの挑戦~
一番重視したことは
『若い人から学びたい、刺激を受けたい』
そう話してくださったのは
62歳(男性)のAさん
定年退職前から
老後の生きがいについて
ずっと考えていたとのこと
若い人と対等な立場で
PC操作から流行っていることまで
なんでも学びたいと思い
60歳から派遣で働きはじめたのです
派遣での就業先が決まるまで
時間はかかったそうですが
いまイキイキと
働いていらっしゃいます
Aさんのように
働くことのモチベーションが明確だと
あまり経験がない仕事内容だとしても
楽しくしごとができ
そのためのスキルUPも
おしまいないのだと思います
計画性と行動力
Aさんの家族構成は
奥様と自立されたお子さま2人
奥様のご両親がご健在です
Aさんは奥様のご両親の介護を
いつかするとなった場合
一人で自宅に残り
じぶんで料理をすることを想定して
50代のときに
料理教室に通ったそうです
20~30代の女性が中心の
料理教室に通い
基本の洋食を学んだそうです
Aさんを尊敬している点は
55歳から老後について
具体的に課題抽出を
されてきたことと
その行動力です
60歳からの挑戦の裏に
綿密なプランと行動力
そして
そのための学びがあった
Aさんの今後のビジョンとは
Aさんは
隙間バイトサービスも
ときどき利用しており
そのような働き方もしながら
奥様との時間が
取れるようになったら
旅行や趣味のドライブを
楽しみたい
とのことです
そして
いままでの仕事経験について
本を書いて出版したい
というのが
65歳以降のビジョンだそうです