![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64783547/rectangle_large_type_2_3111bb92ccf4bfe711c9e98da85caed8.jpeg?width=1200)
Photo by
masumiyutaka
『ラスベガスをやっつけろ』生きるにも死ぬにも惜しい男
未見の名作を今さら見る一環で鑑賞。『MINAMATA』の流れでジョニー・デップ。テリー・ギリアム監督最高! ベニチオ・デル・トロ最高!
映画の終盤、トンプソンがゴンゾーと別れる場面の独白。
There he goes. One of God's own prototypes.
あいつは神が創った試作品だ
A high-powered mutant of some kind never even considered for mass production.
大量生産に向かない
強力な突然変異
Too weird to live, and too rare to die.
生きるにも死ぬにも
惜しい男だ
「生きるにも死ぬにも惜しい男だ」という字幕がうまい。
「死ぬには惜しいほどの稀少種」というのはストレートだが、限られた字数制限の中で前半の「生きるには変人すぎる」という部分を「生きるにも死ぬにも惜しい男」と強引にねじ込んだのがすばらしい。原語と意味がちょっと変わるけどそんなことはどうでもいい。だって細かいところなんてどうでもよくなってくる、そんなぶっ飛んだ映画だから。