大学生日記 10/14(金)
今週も1週間お疲れ様でした。
この1週間、ちょっと
気が抜けそうな時もありましたが
一日一日充実してました。
大学の講義は
ほぼ毎日、課題やレポートが出されて
塾のバイトも毎日1~2コマがはいっても
今週は"考える"ことができたので
充実していたのかなと思ってます。
このnoteも毎日投稿を続けて
1ヶ月が経ちますが
noteを続ける意味について
深く考えさせられてます。
noteを毎日続けることで何が得られるのか、
それの答えを追い求めて
毎日投稿してきましたが
やっと気づいた気がします。
それは、
どんだけ忙しくても
このnoteの時間が取れてるうちは、
自分のことについてしっかりと考えることが出来ているということです。
たとえ200文字でも、
今日の振り返りだったり
自分の考えを目に見える形で残すと
新しい発見があるし、
普段の生活でのコミュニケーションでも
発揮されています。
noteで前もって自分の考えを書くため
無意識のうちに頭の中で台本が用意されている
から、コミュニケーションが上手くいっている気もします。
はっきりとは分からないので
あくまで断定はしていませんが
こうゆう風な気持ちにさせてもらえている以上は
メリットしかないと思ってます。
スキとフォローお願いします!!