見出し画像

目を労わりたい

最近目のトラブルが多くて悩んでいるので
目にまつわる習慣とルール作りをしたいと思います。

※専門知識を持っている訳ではないので、ご注意ください

  • 家にいる日はできるだけメガネ
    見えやすさで言ったらメガネより断然コンタクトなんですが、衛生面や乾燥から、そろそろ考え方変えないとなあ。。。と
    夏のボーナスでメガネを買いたいと言ってはや3ヶ月。
    行動に移すときが来そうです。次に眼科に行くとき相談します。

  • 目の洗浄液or目薬の日常使い
    長時間のコンタクト使用が今回のトラブルを引き起こしていると思うので、衛生面を改善したいと思いました。
    コンタクトの装着、外すときは手を洗ってますが、プラスアルファで何ができるかと言ったらこのあたりでしょうか。
    この辺も眼科で相談したいと思います。


  • メガネな自分を許せるマインド作り
    私は目が悪く度数が非常に強いので、メガネをかけると目が小さく見えてしまいます。
    (冗談抜きで下手すると実物の半分くらいの大きさに見えます。メガネを買うときは処方箋を出して、この度数のレンズが入るフレームがあるか、店員さんに聞くところから始まります。超薄型レンズが意味を成さないレベル)

    それもあって、人前でメガネでいることに大きな抵抗があります。
    ただ今回の件でそうも言ってられなくなりました。。。

    その日の目のゴロゴロ感、今日は長く残業しそうだなあという日。
    目を労る意味でメガネをかける自分を許したいです。
    できれば自分に似合うものをかけて、メガネによって周りからの印象が変わってしまわないように。


マッサージやアイマスクもありますが、それは眼精疲労のケアに近いですよね。
使うなら衛生面で使い捨てのアイマスクが良さそうだなと思います。

実用性重視で目を大事にできてなかったなと反省しています。
生活はもちろん仕事をしている以上、目を酷使してしまうことはこれからも起こり得るかもしれません。
それでも、少しでも労る気持ちは持っていたいです。

いいなと思ったら応援しよう!