
時間の問題が今後一切片づく魔法を開発しました
「あれやろうと思ったのに」
「あれもこれもやりたいのに時間がない」
「Youtube見ちゃった!自己嫌悪!」
今回紹介する魔法を使えばそんな悩みが終わります。
時間の問題が終わる魔法
時間の問題が解決する魔法、それは「できる訳ないけど、1ヵ月かかる敵を1分で倒す。」というマインドでやってみることです。
「まとまった時間を持たないとどうせ無理」というマインドのままだと、リール動画やYoutube、漫画やアダルトだらけのX(Twitter)にやられます。
我々はこうして時間を取られて人生をすり減らしている

「どうせ短い時間しかないから」→「YoutubeやTiktok」→「一日終わる」→「気づけばおじいちゃん」
↑これが、「まとまった時間がないから」による地獄行きルートです。
この地獄行きルートを避ける魔法こそが、
「できる訳ないけど、1ヵ月かかる敵を1分で倒す。」
このマインドで、とりあえずやってみようが生まれて、気分が乗って作業が進みます。
とくにADHD傾向のある方は、「着手」が苦手だが、着手さえしてしまえば没頭できるので、色々手に入ります。
たった1分、0.2秒の価値が人生を変える

我々はたった30分を舐めているし、たった2分、たった1分を舐めています。
今や、Tiktokやリール動画なんて、0.2秒の取り合いです。
0.2秒見せて、1秒見せて、10秒見せて、その先にあるのが数時間をリール動画で溶かした哀れな犠牲者の姿です。
更にその先にあるのが、リール動画によって人生を奪われた孤独な老人の姿です。
AIによって、その人が何をどうしたら中毒にさせられるのか、それを「0.数秒」単位で最適化されているのです。我々は「0.2秒あれば欲しいものは手に入る」というマインドを持つことで、リール動画やSNSという人生破壊兵器から自分を守ることができます。
相対性理論によると、早く動く人間ってゆっくり動く人間よりも、ほんのちょびっとだけ時間が進むのが遅いらしいですよ。
早く動くと老けないんです。
この魔法で、共に良い人生を作りましょう。

いいなと思ったら応援しよう!
