
Photo by
t0m0y0
立冬はウォーキングしよう♪
ども〜。
寒いと思ったら、今日は「二十四節気」の立冬、冬の始まりですね。
「立冬(りっとう)」は、暦の上で冬が始まる日を意味します。
二十四節気(にじゅうしせっき)の一つで、毎年11月7日ごろにあたり、この日から暦上は冬の季節が始まり、寒さが増してくる時期とされています。
立冬は、「冬の気配が立ち始める」という意味があり、自然界では木々が枯れ始め、動物たちが冬に備えて動きが減り、人々も少しずつ冬支度を始める頃です。
日本の伝統的な考え方では、立冬以降に「冬至」「小寒」「大寒」などの節気が続き、本格的な冬が深まっていきます。
この時期には「冬を迎える準備をし、寒さに向かう覚悟を持つ」という意味も込められているのです。
寒いから歩こ🚶♀️と、ちょっと離れたところの、用事のある場所までウォーキングで向かいました。
グーグルアースで見たら35分って表示されたので、おー!ちょうどいいやんって。
予測通り、歩いていたらいい感じに暖かくなってきて、汗ばみました。
が!
来たら戻らなくてはならないことを思い出し、坂道が多い場所なので、歩くのイヤんなって、要件を済ませたら電車で帰りました🚃😅

ま、なんだかんだ言っても、今日は7,000歩近く(約4km)歩いたし、いっか😊
目標は、一日8,000歩です。
今の私には、一万歩はきついっす😅

ということで、健康管理のためにも、寒い時は歩くことをお勧めします🚶♀️
そうそう、事前に軽くウォーミングアップしてから、ね(^_−)−☆
立冬を迎えて、寒さが増していきます。
どうぞ暖かくして、体を冷やさないよう、快適にお過ごしくださいね💕
いいなと思ったら応援しよう!
