ハイハイを練習する息子から、前に進む勇気をもらった話
4ヶ月半くらいになるうちの息子は、少し前に寝返りを覚えました。
ちょっと前まで寝返ろうとしてもなかなかできずに、ウンウンと唸るだけだったのが、いまはヒマとスペースさえあればそこらじゅうを転がっています。うっかり大人用のベッドになんか置いておくと、気がつけば落ちる間際のところまで来ていてヒヤヒヤします。
そんな彼が次に練習しているのは、ハイハイのようです。両手を使ってグッと体を持ち上げたり、足をジタバタさせたり、トップ画像のように腹ばいになってまるで空に飛び立つかのような動作をするなど、一生懸命に体の使い方を試し、学んでいるようです。
「お、やってるな」と目を見て微笑みかけると、「すごいでしょ」といわんばかりの、得意満面の笑みを返してくれます。
いまはまだその場を少しずつ回る程度しかできませんが(気がついたら頭が180°反対に向いてたりする)、きっといくらもしないうちに、そこらじゅうを這い回るようになるのでしょう。その日が楽しみでなりません。
そんな一生懸命に、一歩一歩成長していく息子の姿に感動を覚えながら、僕は最近の自分のことについて考えていました。
+++++
どうしてもここ1週間ほどは、深圳市で起きた例の事件のことが心に重くのしかかっていました。
ここから先は
1,601字
この記事のみ
¥
300
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
いただいたサポートは貴重な日本円収入として、日本経済に還元する所存です。