いつか息子が、自分の足で立つようになったら
これを書いている今、7ヶ月になる息子が足元にまとわりついています。
子どもを見ながら仕事ができるようにとスタンディングデスクを導入し、ベビーマットの近くで使い始めたところ、気がつけば僕の足元に来ていることが増えました。覚えたてのハイハイでやってきたかと思えば、僕のパジャマの裾を器用につかんで、つかまり立ちの練習をしています。僕はチラチラと彼のほうを見て、転ばないように見守ります。
そのうちに飽きてまたうろうろし始めるのですが、こっちが仕事に集中しているとベビーマットを脱走しようとするため、気が抜けません。ベビーマットの端に手がかかったあたりでその脱走兵くんを抱き上げ、マットの中央に戻します。すると、また気がつけば僕の足元に来てズボンの裾にぶら下がり始めます。その繰り返しです。
こんな日がいつまでも続けばいいという至福と、きっといくらもしないうちにこんな時間も終わってしまうのかなという寂しさを胸に、この幸せな時間を噛み締めることにしています。
+++++
話は変わりますが、今日は中国においては南京事件の追悼日であり、昨今の情勢を受けて中国の日本人学校では休校やオンライン授業の措置が取られているそうです。
ここから先は
1,777字
/
1画像
この記事のみ
¥
300
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
いただいたサポートは貴重な日本円収入として、日本経済に還元する所存です。