Xの利用時間に制限をつけてみた

SNS中毒

僕はとにかくスマホを触れる暇さえあれば延々とXを見ています。仕事場でも、移動中でも、家の中でも、いつでもどこでもです。完璧なSNS中毒だと思います。ちなみに先週のXの平均利用時間は1日5時間でした。

バイトですか?

これは心身に相当悪影響を与えているのでは?と思い、1日の利用時間を2時間までに制限してみました。

端末の名前がぶたなことは気にしないでください

「毎日毎日そんなに長時間いったい何を見ているんだ?」と思われることでしょう。なんと、自分でも何を見ているのかよくわかっていません。というか次の日には何を見ていたのかなんて何も覚えていません。人生においてなんの必要もない情報を延々と流し見しているのです。時間の無駄レベル100。

ヲチ(死語)もよくします。炎上している案件、身近にいる痛い人、そういったものをずーーーーっと観察し続けてはニチャニチャしています。気持ち悪ー!!

そしておもちゃにしがいのある人間はヲチ対象になるのでブロックしないのですが、シンプルに不快な人間やスパム、アフィカスの青バッジは片っ端からブロックしています。

僕がブロックしている人間だけで横アリ埋まります

いや、、、そもそもこの行為自体無駄の極みではないでしょうか。実害のあるスパムやアフィカスはさておき、わざわざ嫌な気持ちになるものを見に行ってブロックして…って、毎日毎日そんなことに時間を割いているのはアホでしかありません。

このままではいかん、とは常々思っていたのですが、僕ももう27歳。いい加減少しくらいはSNSから距離を置いてみようということで利用時間を制限してみました。

意外となんとかなる

まあまだ利用制限を始めて3日目なんですけども(照)

禁断症状が出たり、余裕で2時間超えたりするんだろうな〜と思っていましたが、意外や意外、そういうことはなく、この3日間は利用時間を2時間未満に抑えられています。というか、今までも完全なる時間の無駄でしかなかったわけなので、それがなくなったところでどうでもいいわけですね。ただ長年惰性でXを見ること自体が癖になっていただけで、「あれが見られない〜!!グギギギギ!!」とはならないわけです。

見よ、この減り具合

メンタルがマジで安定する

これはマジです。今のXって常に誰かと誰かが対立していたり、何かの批判をしていたりといった負の感情ばかりで本当に疲れるんですよね。そういうものを見たくなくてもおすすめ機能で勝手に流してくる。最悪のSNSです。そういったものが目に入らないようになるだけでもかなり心の安定具合が違います。

というかさっき書いた通り、僕はヲチが趣味だったので、わざわざそういう箇所に飛び込んで負の感情をダイレクトに受け続けていたわけです。自傷行為???

スマホを手に持つことが減った

今までは寝ているときや運転中以外は常に片手にスマホを持っていたのですが、机上に置いておくことが増えました。なんなら歯を磨くときや髭を剃るときですらスマホを見ていましたからね。鏡を見ろ、鏡を。

たった3日間Xに触れる時間を減らしただけでも「あのSNSクソつまんねーな」「マジで時間の無駄だったな」と思えるようになったのは大きな収穫でした。

…その代わりテレビでYouTubeを見たりネトフリを見たりする時間はめちゃくちゃ増えたんですけどもね。SNSでくだらないことに時間を浪費するよりは、ドラマや映画を観ている方がまだマシでしょうか。

今後の目標

Xはあまり触らなくなったとはいえ、スマホ自体はネットサーフィンとYouTubeで1日10時間とか触ってます。マジでやばい。せめて半分、5時間に減らせるよう頑張りたいです。Xの2時間制限に慣れたら他のアプリもどんどん制限していこうと思います。

いいなと思ったら応援しよう!