SFTでの経験が 自信に繋がる 試行錯誤して掴んだもの
皆さんは、大学に入ってやりたかったことって覚えていますか?
特に1年生は、キラキラな大学生活を思い描いていたところで新型コロナウイルスの影響で、出鼻を挫かれた人も多いのではないでしょうか?
皆さんの中には、「これまでにやったことないことに挑戦したい!」「社会に出るまでにもっと成長したい!」などと考えている人も多いのではないでしょうか?
私たちSTUDY FOR TWO(以下、SFT)は、大学では教えてくれない成長や学びの場を数多く用意しています。
実際に、メンバーはどのようにしてSFTにのめり込み、成長していったのでしょうか!?
今回は、支部長としてSFTを支えているだけでなく、SFT外でも活躍しているメンバーにインタビューしてみました!!!
メンバーインタビュー第7弾!
こんにちは!今回のインタビュアーは、九州大学支部4年の寺田愛理です!よろしくお願いします!
1.メンバーについて
【本日はよろしくお願いします!はじめに、支部、学年、学部、名前、現在のSFTでの役職を教えてください!】
九州大学支部農学部2年、張替創太です。
1年生のときは支部の広報を行い、現在は支部長を務めています。
【SFTに入った理由を教えてください!】
自分は学校の先生に誘われたことで、高校時代からボランティア活動をしていましたが、普通に生きていたらボランティア活動を経験する機会は中々ないと思います。
しかし、SFTは使い終わった教科書を寄付するという気軽にできる方式で、多くの大学生にボランティア活動の始めの一歩を経験してもらうことができます。
その活動内容に惹かれて、SFTに入りました。
2.SFTでの学びについて
【SFTに自己成長や学びの機会がある、と感じたのはどんな時だったのでしょうか?】
広報の仕事を行う中で、インターネットや瓦版(SFT内部で知識や情報を共有するサイト)の情報を学び、応用したことで成果が表れたときです。
特に印象に残っている成果は、長期間放置されていた支部のTwitterを、自分がTwitterの係を引退するころには2~3日に1回投稿し、さらに投稿内容もインプレッション数(閲覧者が投稿を目にした回数)が高い状態を安定させることができたことです。
また、コンテンツの作成や支部長としての仕事を行うことで、次第に自分の中に新しい発想が生まれていることに気づいたときにも、SFTで成長できていると感じました。
例えば、学内のビジネスコンテストに参加した際に、構想を練る時にファシリテーターとして活躍し、結果としてコンテストで好成績を収めるという経験をしました。
そこで、支部長を務めてからの半年間で、ミーティングを如何に上手く回すか、如何にメンバーに気分よく意見を発信してもらえるかを試行錯誤した経験が、初対面同士のグループでも通用するようなものであったことに気づき、自信に繋がりました。
【実際にどのような自己成長や学び、スキルが得られたと思いますか?具体的に教えていただきたいです!】
広報の活動を通して、情報やノウハウを自分で調べて応用していく姿勢を得ることができました。
今では、学ぶ際にわからなかった点や消化不良の点を極力残さないことを心掛けています。
また、支部や地区の活動で行ったコンテンツや支部長としての仕事を通して、問題解決力やファシリテーション技術、協調性を身につけることができました。
【SFTだからこそ得られたと思う成長や学びがあれば教えてください!】
特に問題解決力やファシリテーション技術、協調性に関しては、SFTの活動の特色ゆえに身につけることができたと感じます。
実際に他団体で活動をする時に、他の大学生より円滑に議論を進めることができると感じる時が多々あるので、そのような経験を積ませてくれたSFTには感謝しています。
【支部長を経験して良かったと思うことは何ですか?】
問題解決力やファシリテーション技術といった技術や考え方を得られたことです。
そして何より、他人を思いやれるようになりました。
今まで経験してきた部活や受験は、自分ひとりの力でなんとかしてきたものだったので、支部長になって3か月くらいの頃に、「最近周りを見れてていいね」と支部の先輩に言われたときには成長したなと感じました。
【SFTで得られたものを将来や今後の活動にどう活かしていきたいですか?】
SFTの活動を通じて鍛えた知的探求力は、今後の専門での勉強を円滑に進めるために活かしたいです。
ファシリテーション技術や問題解決力は、今後の就職活動やビジネスコンテストなどで成果を残すために、そして勿論SFTにもこれらの経験を還元するために活かしていきたいと思います。
SFTでは、支部内だけでなく地区や全国での活動に参加して、一緒に活動したメンバーに自身が2年間を通して得た経験、ノウハウを可能な限り共有していきたいです。
3.終わりに
【最後に、新入生へメッセージをお願いします!】
国際系に興味ある人で、はじめの一歩の踏み出し方が分からない人もいると思います。SFTにはその一歩を踏み出すことができる環境が備わっているので、ぜひSFTに入って、その一歩を踏み出してほしいです!
いかがでしたか?最後までお読みくださりありがとうございました!
SFTにはきっとあなたの望む成長や学びの機会がたくさん用意されています。
ぜひ、私たちと一緒に活動しましょう!!
少しでも興味を持ってくださった方はスキ!とフォローをよろしくお願いします。
実際に活動に参加してみたい方はコチラからご連絡お待ちしております🙇♀️
では、次回のインタビューでお会いしましょう✋