月刊大人2月号
こんにちは!studiotona編集部のちふです。
さっぽろ雪まつり、札幌国際芸術祭、Hokkaido Innovation Weekなど札幌の街中はイベント三昧!!外国人観光客もコロナ前並みに戻ってきていたりと賑わっていてすごい!ちなみに、私は今週末に雪まつりの会場の1つである大通2丁目会場でスノーキャンドル作りしてくるのが、楽しみすぎる!笑
皆さんはどんな冬をお過ごしですか…?! ぜひ会った時に教えてくださいね!
さて、大人社も札幌のビッグイベントに負けずに今月もコンテンツ盛りだくさん!ぜひ最後まで読んでみてくださいね〜〜
【イガラシ部】「かえれん」で楽しい夜を過ごしませんか!?
毎週、水曜夜だけオープンしているスナック「かえれん」
今回は特別に週末に営業。2/4(日)に無職酒場やります!!
ぜひ、お気軽にご参加くださいませ〜〜!
【大人座】 2月から土曜を24時までの営業に!
2月から土曜を24時までの営業に!試験的に行っていて、2〜3月限定です!そして、大人座スタッフオリジナルの新しいメニューも始まってます!皆さんのご来店、お待ちしてます〜〜!
フォンダンショコラ&チーズフロマージュ提供を開始しました!
【DRIVE】DRIVEでアートな冬を。
2月3日(土)”sapporo ideas city”~都市は市民の創造性をどう高めうるか~
【講演会内容】
◎ユネスコ創造都市ネットワーク(UCCN)参画への経緯
◎サッポロでのメディアアーツ〜メディアアーツの定義って?〜
◎市民とアートのつながり〜私たちに足りない創造性とは?〜
◎アートな札幌の未来を描くには?
【参加費】大人3000円(税込) 、学生1500円(税込)
※講演会参加費・交流会時の飲み物(アルコール含む)と軽食費を含みます。
【申し込み】下記URLからお願いします。
https://forms.gle/2bLWAKBan6RL94vW7
2月3日〜11日 NEWSPAPER MUSEUM
2月15日(木) 【北大開催】地域コミュニティを活性化するコワーキングの裏技、大公開!〜コミュニテイマネージャー編〜
コミュニティマネージャーといっても、組織や場の特徴によって求められるものは多様なので、どんな仕事をする人なのか、分かりにくい職種でもあります。そもそもコミュニテイマネージャーって、実際はどんな仕事をしているの?どんなマインドセットやスキルがある人が適任?そもそも、働きがいは…?
コワーキングスペースに限らず、札幌・北海道で、これからコミュニティ機能の持った場を作っていきたいと考えている方、コミュニティづくりの計画をしている方でゆるやかに繋がる場にしたいと思っています!
【申し込み】下記URLからお願いします。
https://forms.gle/zP1muoPX5pBDpNtW6
【Tug-B】2024年も毎日元気に営業中!
営業日は毎日Instagramのストーリーをあげているので今日は誰がいるのかなー?とか思いながらチェックしてみてください👀イベント開催情報なども随時更新しますよ〜!
フードのメニューも豊富に取り揃えているので小樽市花園にお越しの際はぜひ!Tug-Bにお立ち寄りください!!個性豊かなスタッフたちが皆さんをお待ちしております!(もちろんTug-B目当てで花園に来てくださる方も大歓迎です😂)
【北海道移住ドラフト会議】当日までのこり1ヶ月!
3/2-3の本イベントまで残り1ヶ月となりました。
選手募集も締め切り、いよいよ本イベントに向けて実行委員の「五十嵐・岩間・中村・中野」もギアを入れ替えていきますー。
今後はSNSや公式HP(近々リニューアル予定)をチェックしてください!
さてさて、今年はどんな出逢いが生まれるのか。ぜひご注目くださいー!
もう少しで今年度も終了ですね…! 風邪やインフルエンザも流行っているので、体調管理に気をつけて年度末も頑張っていきましょう〜!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
大人社について
株式会社大人は、「北海道から世界をちょっぴり面白く、クリエイティブに」を掲げ、さまざまなことを企んでます。企みの様子は、こちらから!?
HP:http://otona.be/
Facebook:https://www.facebook.com/sutekinaotona/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー