![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129948429/rectangle_large_type_2_ee9efe9897a4a091efe56017a6b2f3d0.jpeg?width=1200)
若戸大橋工事誌42_4月8日
頑張って切ったトラス組。機械から切ったままだと、どうしてもペラペラで反り返ってしまう。なので二枚重ねて接着し、押し花のように本に挟んで2日ほど置いてみることでいい感じになる。
その際、出来るだけ大きくて重い本を探して出てきたのがこの洋書。
買ったのは多分30年くらい前で四半世紀ぶりくらいに開けたらえらくかび臭い。
20代の私、本当に橋が好きだったんだな~。今も好きだけど。
読めもしないくせに、いつどこでどうやって買ったのか、まるで思い出せない。
今だったら、スマホで一瞬で翻訳されるので読んでみようかな。。これも縁だし。。
![](https://assets.st-note.com/img/1707145135469-LX1mtRjBea.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1707145144143-prsZKJOVHE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1707145150129-XLklVBiW9R.jpg?width=1200)