見出し画像

中等教育段階でのQFTを用いた教育効果のアセスメント:思考実験(12)

おはようございます、スタジオQです!

昨日に続き、中等教育段階でのQFTを用いた教育効果のアセスメントシリーズとして、具体的な学習活動プラニング案を紹介します。

コミュニケーションとプレゼンテーションスキル」プログラムは、学生が効果的に情報を伝え、理解し、交流する能力を高めることを目指しています。プレゼンテーションスキルも強調され、自信を持ってアイデアを発表する方法を学ぶ。以下は、このプログラムのための8週間のタイムラインと実施内容です。

ここから先は

1,098字

¥ 111

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?