見出し画像

Kの向くままにおススメ映画『福田村事件』短文紹介

【船頭は扇動されない映画】 

  ↑  上手いぞ!船頭なら先導しなきゃ。この時点で既に8割紹介完了!、て軽い感じで始めましたが、、映画タイトル渋過ぎ。。Kのように情報弱者の場合、ジャケとかタイトルは食指を動かす重要なポイントなんだからもう少し何とかしてくれ。
『福田村ピンク事件』てのは?、、違うな…タイトル難しいね。。

…それでは内容について。
Kが映画に求めている事の1つは普遍性。本作も「扇動される民衆と、その人たちによる朝鮮人虐殺」というなかなか骨のある重い史実ではあるのですが、もう少し普遍的な観方をしました。(Kは実際に起こったという事を最後のテロップで知りました。無情報で観るので…)

村人全員が扇動されるというのは極端かもしれませんけど、それはこの事件のように正しい情報を得るのが難しい時代には起こり得る事かも。

しかし、Kの私見では現代でも同じ事が起こります。理由は簡単、現代でも正しい情報を得るのは難しいからです。しかもSNSなどで一般の人は簡単に扇動されます。こんな曲が、こんな考え方が支持されるの?とか思いませんか?Kはある意味世捨て人だから正直に好みを言いますけど、そうでなければ人との繋がりを保つ為にある程度迎合しないといけません。要するにその連鎖が扇動なんです。

本作のラストのように勇気を持ってマジョリティに盾突くのは得策ではないかもしれません。もしかしたら殺されたり投獄されるかもしれない。でも他の選択肢もありました。それは、、《保留する事》。本作でもそれができたなら、違ったEDになっていたはずです。

決断力とか行動力などのスキルは分かり易くもてはやされますが、対極にあたる保留スキルや立ち止まるスキルなんかも重要だと感じました。特に誤情報が氾濫する時代には。

あと、キャストに関して。良かったのは静子役の田中麗奈。自由人だけど正義感もあり、しかし《猫娘》ぽく気まぐれなところとか。男はみんな気まぐれ猫娘に弱いんですよねー。(誤情報?要注意!)

静子 :「酷い事をしたのね。」
智一 :「ああ、酷い事をした。」
静子 :「私にも。」


#福田村事件 #提岩里教会事件 #朝鮮人 #史実 #船頭 #扇動 #誤情報 #関東大震災 #自警団 #行商団 #Kのおススメ映画 #映画感想文


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集