![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127200589/rectangle_large_type_2_bf0be218038929372d946367b0a9c25d.png?width=1200)
雨の日のひざ掛け rain blanket 仕様まとめ
車いすで通勤される方からのご相談で製作した「雨の日のひざ掛け rain blanket」をご紹介します。
◼️形状
ひざ掛けはこんな形をしています。
![](https://assets.st-note.com/img/1704860007930-K3XL7eKZff.png?width=1200)
◼️上端のストラップ
上端にはストラップがついていて、首にかけて使用します。洋服の着込み具合や膝上に置いた荷物の量に合わせて、裾を引き摺らないように、長さを調節することができます。
![](https://assets.st-note.com/img/1704860062088-5L5ofd4KB9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1704860142057-GD5hMnCiBG.jpg?width=1200)
ストラップは本体から簡単に取り外せます。装いに合わせて、市販の携帯ストラップなどを選べばおしゃれを楽しめます。
![](https://assets.st-note.com/img/1704860184868-1I89fmZ1et.jpg?width=1200)
◼️脇の形状と車いすへの固定
脇を整えるときは、ここを持つとやりやすいです。今回のお客様は、ここを引き上げて、車いすのフレームに洗濯バサミで固定して使用されます。場合により、マジックテープやS管を取り付けてもよいかもしれません。
![](https://assets.st-note.com/img/1704860242976-V2qM9u8Pgh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1704860268368-jPoU2UZ5Zr.jpg?width=1200)
◼️左右の長さ調節
足元までの長さが左右で異なる場合は、脇のゴム紐で長さを調節することができます。
![](https://assets.st-note.com/img/1704860327918-38rCCCgX2L.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1704860351579-sNePp5TKEG.jpg?width=1200)
◼️視認性を確保する反射テープ
裾には反射テープを貼りました。
![](https://assets.st-note.com/img/1704860431985-LGL75os1T6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1704860449185-5KFIXOlRYz.jpg?width=1200)
◼️風への対応
風の強い日にめくれにくいよう、裾に錘(おもり)が仕込んであります。五円玉より小さな錘ですが、よい働きをしてくれます。
![](https://assets.st-note.com/img/1704860497113-AMOOmOLji8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1704860514255-dl2rzJrxnL.jpg?width=1200)
◼️生地
生地は、防水・撥水・透湿性能を備えたものを使用しました。この生地は性能とともに発色が良いのが特徴で、派手すぎず品の良い色がお客様にも好評です。
![](https://assets.st-note.com/img/1704860679170-EknU1siLS9.jpg?width=1200)
この「雨の日用ひざ掛け rain blanket」が生まれた経緯はこちらでご紹介しています。併せてご覧ください。
◼️デザインシート
洋裁の経験があれば、こちらを参考に作ってみてください。
(難易度★★ 防水生地を取り扱える)
(デザインシートの商用利用はお控えください)
◼️オーダーのお問い合わせ
studio fuku では「雨の日のひざ掛け rain blanket」の製作を承ります。
ご紹介したものと同じ仕様のお仕立て代 参考価格 9,504円(税込)
※ お仕立て代のほか、材料費(約4,000円)、送料などがかかります。
※ デザイン、仕様、寸法などを変更する場合は、別途料金がかかります。
写真でご紹介している見本を試着していただくことができます。
ご依頼のご相談、試着のご希望など、こちらからお気軽にご連絡ください。
(studio fukuのホームページに移動します)