![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78688488/rectangle_large_type_2_33b8203e3af747b25eb34a7749e62ab8.jpeg?width=1200)
お花見がてらデイキャンプ
日本で一番遅くに桜が咲く、そんな釧路に住んでいます。
今年の開花宣言も5月8日。
今日もまだ咲いています。だいぶ散ったけどね。
さてさて、開花宣言が出る少し前に「デイキャンプ」というものに行ってきました。
デイキャンプって何をするんですか?
音別にある「憩いの森キャンプ場」へ行ってきました。
無料でキャンプができるらしく、この日もキャンプをしている人がいました。夫はもう何度も行っているみたい。
ここは桜がとっても綺麗で、期間限定でライトアップもしているらしいです。来年は夜に行ってみようかな。
私が桜の写真を撮っている間、夫はせっせとタープを張っています。強風だったので大変だったみたい。
ddタープパステルス張り、夫オリジナルバージョン(よく分からないけど)
とりあえず薫製を作ってもらい、、、
できた!!チーズとサラダチキンの薫製。めちゃくちゃ美味しくてお気に入り。
ウインナーも焼いてもらいました。
あとはサッカーをしたり。
食べてサッカーして写真撮って、あっという間に夕方になりました。キャンプって、何もやることがなくなるとついつい食べてしまうので太りそうね。
でも、自然の中でのんびり過ごす時間も大事だなと感じました。
水たまり写真。