
今年もあと1ヶ月。2022年のうちにやりたいことを書き連ねてみた。
初めまして。ダイです。
あれよあれよと言う間に、今年もあと1ヶ月となりました。
毎年この時期になると思うのが、「今年、あんまり充実してなかったかも」ってこと。
そこで今回は、今年中にやり残したことをバーっと書き連ねて、30日間でクリアしていこうと思います!!そして、清々しく新年を迎えてやります!!
2022年のうちにやりたいこと!!
①noteを47本投稿/フォロワー50人増
アカウントを開設してから、累計53本ほど書きました。2023年に入る前に、3桁に突入しようと思います!
②ブログを始める。50記事投稿。
最近マイブームの、「Stable Diffusion」というAI絵画について、ブログを開設します。とりあえず年内に50本記事を投稿します。
③StableDiffusionで、絵を1000枚作る/売ってみる
AI絵画を1000枚ほど描いてみて、いろいろ勉強しようと思います。そして、大変かもしれないけど、年内にその画像を少しでも売ってみたい。
④インスタ、Twitterを伸ばす
Stable DIffusionのSNSアカウントを作成しました。
情報を仕入れたり発信したりすることが目的。とりあえずフォロワー3桁を目指して伸ばします。
⑤kindleで書籍をつくる
これは前々からやりたかったこと。
Stable Diffusionの使い方を、電子書籍にまとめて見ようと思います。売れたらラッキーくらいの気持ちで、まずは書籍を一冊つくるという経験をしてみたいなと。
⑥英単語を1000個覚える
こちらは学生として。
自身のボキャブラリーが少なく、テストで戦えなくなってきたので、英単語を本気で入れにかかろうと思います。
⑦英会話
ベトナムの高校生と話して、自分の会話力の無さを思い知りました。年内にプラス500分、オンライン英会話を頑張ろうと思います。
⑧断捨離
最近、部屋がモノで溢れかえっております。
大掃除と兼ねて、いらなくなった物を思い切って手放して、名実ともにクリアになろうと思います。
⑨海外進学について真剣に考える
僕自身、海外進学にものすごく興味があります。
でも、日本の普通の高校に籍を置いているので、ボケーっとしてたらいつの間にか、なんとなく大学生になってそう。
国や大学(教育機関)、学べること、経済面、奨学金などを真剣に調べようと思います。また、体験談をネットや書籍で読んだり、(関わったことがないからちょっと怖いけど)うちの学校にいる留学アドバイザーの先生に相談したりしてみようと思います。
ちょっと勇気がいるけど、自分から行動しないと、まず間違いなく周囲に流されてしまう。このラスト1ヶ月が、行動するべきタイミングだと感じました。
この30日間をどう過ごすか。
30日といえば短いと感じるかもしれないけど、1年の12分の1だと考えると、馬鹿にできない長さです。
僕は、上にあげた9つの目標を、この1ヶ月くらいは頑張ってみようと思います。そして、今年の終わりに「目標達成!!」みたいなnoteを書けたらなと思います。
あなたの目標はなんですか?
気持ちよく新年を迎えましょ!!
ではまた。
いいなと思ったら応援しよう!
