#4 じょに~のひとりごと 2015.7月号
前回に引き続き・・「がまん」について~じゃじゃ~ん(意味不明・・・)
さらに調べていくと・・・(結局ググってしまうのですが・・・)
前回のマシュマロのはなしのつづき・・・
この実験は1968年に(50年近く前ですよ!!)おこなわれていました。
マシュマロを目の前にして、15分がまんできた子は2こもらえて、食べてしまったらそれで終わり・・・
食べることを我慢できる子、できない子がいて、我慢できない子は学校や家庭でも問題行動が多く、我慢できる子は・・・簡単に言うと成績が良かったそうです。
自分の気持ちを抑えること(セルフコントロール)や、我慢することなどは目に見えないことですが、ないよりはあったほうがよい?かも
また、多くの研究でも人生の成功(何をもって成功とするかは人それぞれですが)にはIQ(知能指数)よりも自分の気持ちを抑えることが大切であると言われています。
あ、もう「我慢することが大事!!」ってかんじですすんでいますね~
さて、もうひとつ!!このマシュマロ実験ではひじょ~に大切なことを教えてくれています。
がまんすることに成功した子達はいろんな作戦をもってマシュマロと戦っていました!(ちょっとちがうかな??)
手で目かくしして見ないようにしたり、部屋のはじっこに立ったり、マシュマロをお人形に見立てて遊んだり・・・
この子たちはマシュマロのことを考えると負けてしまうことを知っていたのです!
さあ!!やっとはなしがまとまりそ~です!!
そろばんや勉強は能力の差は出てしまいますが、「あの子はがんばってるな~」ってまわりの人がみてほめたくなる人っていますよね?
そういう人はつらい部分はうけながすことができているようです。またそのなかで楽しいことを見つけて、やるべきことをやっています。
級はちがうけど点数をきそったり、小さい目標をつくったり・・・ともだちとふざけたり、(とうぜん先生に叱られますが・・・)
めんどくさいことをうけとめてしまうと先に進めないことがありますよね~
いろんな工夫をして、「めんどくさい」をながしながら、でもめんどくさいことをこなしながら成長していければ、充実した人生をおくれることでしょ~
そんなみなさんをじょに~はおうえんします!!