
Stroll & Snaps, Vol. 4: つぼみのある風景
こんにちは!Stroll & Snaps のリッキーです。
日常の中で出逢った魅力を撮ってます。
三密回避の潮流の中、横浜では「ガーデンネックレス横浜」という、時間的にも空間的にもわりと三密回避しやすいガーデニング系イベントが開催されました(2021年3月27日 - 6月13日)。リッキーは近隣の公園で薔薇を観がてら Stroll & Snap してきました。
今回ちょっと気になったのはつぼみ。開花前の薔薇です。つぼみを画に入れると画のエネルギーがアップするような気が。そこで、薔薇のつぼみを主役 or 脇役にしたカットをいくつか選んでみました。撮影勉強中のノービスです。おてやわらかに。
Rose ‘Strawberry Hill’ イチゴミルクみたいな色の花なので、花弁の色が品種名の由来かと思いきや。
英国初代首相ロバートウォルポール卿の息子によって建てられたゴシック様式を取り入れた邸宅の名前(Strawberry Hill House)から。

Rose ‘Jubilee Celebration’ エリザベス2世のGolden Jubilee(在位50年,2002年)を記念して作出された。
Celebrationには「記念」という意味がある。

Rose ‘Olympic Fire’

Rose ‘The Generous Gardener’ 直訳すると「心の広い庭師」という一見不可思議な品種名がついている。これは、英国 The National Gardens Scheme 75 周年にあたり、一般の観覧者を受け入れたプライベートガーデンのオーナーたち(=観覧者からチャリティーとして入場料や喫茶代を受け、慈善活動に寄付するらしい)に謝意を表してつけられたもの、とのこと。
自宅の庭を開放して入場料を徴収できるって、すごい。
(余談。心の広いオーナー「たち」に謝意を表してつけられた品種名だが、‘The Generous Gardener’ と単数形になっているのがすてき。)

Rose ‘Gruss an Teplitz’ 宮沢賢治が愛した、と伝えられる薔薇。

Rose ‘Duchesse de Brabant’ 凛とした蕾の姿からは想像し難いほど優しいピンク色の花が咲く。

Rose ‘Gertrude Jekyll’ カタカナで書くと「ガートルードジェキル」という硬質な響きの品種名。著名なガーデンデザイナーの名前からとった、とのこと。

Rose ‘Nostalgia’

横浜ミステリーローズ。ペリー来航以前から日本にある、と言われる由来不明の薔薇のひとつ。横浜市内で見つかったもの。

庚申薔薇

Rose ‘Brightside Cream’ バミューダに伝わる由来不明の薔薇。Bermuda Mystery Roses のひとつ。

Rose ‘Souvenir du Docteur Jamain’

All images © 2021 Strolling Ricky. All rights reserved.
いいなと思ったら応援しよう!
