見出し画像

チームストリングス会員制度について

皆様、初めまして。
チームストリングス代表の矢部和樹と申します。

今回は、チームストリングスについてお伝えしようと思います。
よろしくお願いします!


①チームストリングスとは?

野球選手が上手くなるためには当然技術を鍛える必要があります。
しかし、それ以外にも身体や心も鍛える必要があります。

そして、それらを支える人(職種/職業)はたくさんいます。

野球の技術を教える人、トレーニングを指導する人、動作やデータを分析する人、怪我を治療する人、栄養指導をする人…など

それぞれの分野に専門的な知識や技術、経験が必要になってきます。


私たちチームストリングスは医療・トレーニング・栄養の各分野の専門家やアナリスト、指導者/教員や保護者など選手を支える人たちのグループ(コミュニティ)です。

『野球に関わる全ての人が繋がる』ことで
1つの"チーム"になって選手をサポートすることを目指しています。

選手をサポートする職種は様々であり、それらの連携が重要と考えています


具体的には...

  • グループLINEでの情報交換や相談

  • zoomを使ったオンライン交流会

  • SNSでの情報発信

  • オンラインセミナー

などを定期的に行っております。

グループLINEでの相談やメンバーからのアドバイス


毎週日曜日開催のオンライン交流会


そのような活動を通じて
『全ての野球選手が満足してプレーできるような社会を作る』
ことをミッションにしています。


②なぜチームストリングスを作ったのか?

実際に現場で野球トレーナーをしていると、自分の専門分野ではないところで悩みを抱えている選手や指導者の方が多くいることに気づきました。

現場ではメディカル的なところからトレーニング、栄養について様々なことを選手や保護者から聞かれることが多い(写真はチームストリングス代表の矢部)



そこで選手をサポートする様々な職種が"繋がり”、相談や交流できる環境を作りたいと思い、このチームストリングスを設立しました。

ストリング(ス)とは英語で「糸(String)」を意味し、「繋がり」を連想させることから、チームストリングスと名付けました。


チームストリングスを作ってからは、トレーニングで困ったらトレーニング指導者へ、食事やサプリメントのことは管理栄養士へ相談するなど、各専門分野の意見を聞くことができ、その結果色んな角度から選手をサポートできていると感じます。


色々な職種のメンバー


最近よくSNSで流れてくる資格を持った人同士の小競り合いやいがみ合い、資格の名称問題(「〇〇はトレーニングの専門家じゃないからトレーニング指導するな」など)などはこうした選手に関わる者同士がお互いのことをよく知らないから起こるのだと思います。


どんなに凄い人でも1人の力で成し遂げられることには限界があります。

しかし、それぞれの専門家が”繋がり”、1人1人が協力し合うことで生まれるパワーは何十倍にもなると私たちは信じています。

チームストリングスには様々な職種が交流、相談できる環境があります


③現在のチームメンバー(会員)


代表:矢部和樹 (理学療法士、保健学修士、公認野球指導者(基礎Ⅰ U-15))


副代表:北村智哉 (JATI-ATI(JATI認定トレーニング指導者資格))


\その他メンバー/
・理学療法士、柔道整復師
・S&Cコーチ、トレーニング指導者
・管理栄養士、スポーツ栄養医学指導士
・栄養学生
・野球指導者(コーチ)
・動画クリエイター
..... などが在籍


現在、チームストリングスではメンバー(会員)を募集しています。

資格の有無問わず、「野球界を良くしたい、貢献したい」という熱い気持ちを持っている方であればどなたでも大歓迎です。

ぜひ我々と一緒に野球選手をサポートする活動をしましょう!


~メンバーの実際の声~

理学療法士/社会人野球トレーナー
 普段、野球現場で仕事してますが、上手くいかないこと、1人では解決できないことなどを多く経験します。そんな時、メンバーの方々が親身になって様々な視点からアドバイスいただけるのでとても助かってます。
 また、インプットするだけでなく、アウトプットする機会も多くあるため、自分自身の知識のアップデートにも繋がっています。
 ストリングスは、職種の垣根を超えたアットホームなチームです!

グループLINEでの情報共有

管理栄養士
 栄養の分野以外に、他職種の活動内容を知ることができ、視点が広げることができた。交流会を通して、さまざまな現場の選手の様子もリアルに知ることができ、自身の現場にも活かすことができている。


理学療法士/高校野球トレーナー
 私は学生時代大きな怪我をし、野球をすることができない期間があり苦しい思いをしました。そんな思いを他の人にはして欲しくないという思いで活動していました。そんな時、stringsを知り、参加させていただきました。
 今はstringsの活動を通して、色々な方と交流でき、自分が知らない知識や普段できない体験をすることができています。
今後もstringsを通して知識のアップデートと挑戦を続けていきたいと思います。

トレーニング指導者/パーソナルトレーナー/元高校野球部指導者
 学生時代は野球をプレーし、引退してからは指導者として携わってきました。
その中で、もっと自分が「野球」というスポーツを通して、貢献できるのではないか?色々な方に野球というスポーツを楽しんだり、興味を持ってもらえるようにしていきたい!という考えがありました。
その時にSTRINGSをしり、参加しました。
参加したことで、メンバーそれぞれの悩みや考えを聞いたり、自分の考えなどを発信していくことで、自分自身の考えなどが変わり、自分が何をすればいいのかも分かってきました。
このチームのメンバーに入れたことは貴重だと私は思います。

栄養士/栄養教諭、スポーツ栄養医学指導士
野球を頑張る選手に対して、食のサポートだけでなく、トレーニングやケアなど他分野の観点からからのサポートの情報を知ることができ、とても勉強になっています。
様々な分野から同じ志を持って取り組める環境がストリングスの魅力だと思います。

柔道整復師/中学・社会人硬式野球クラブチームトレーナー
ストリングメンバーは皆、野球をこよなく愛し選手やサポーター1人1人のために何が出来るかを夢中になって語る人たちの集まりで毎回、講習会や交流会を通じて意見交換ができる環境が整っています。
トレーナーやセラピスト現場の声や悩みを共有出来ること。そして、選手の皆さんの解決策を話し合える素敵なコミュニティです!



④メンバーになるメリットや実際の活動例

メンバーになると、以下のようなことができます。

・理学療法士がトレーナーとして現場でトレーニング指導する際に、トレーニング指導者(JATI-ATI)のメンバーに相談

・患者や選手に栄養のことを聞かれた際に、一度管理栄養士のメンバーに聞くことでより正確で詳しい回答ができる

・管理栄養士とトレーナーが連携し、お互いの知識や経験を共有することで相乗効果となり、選手のパフォーマンス向上や障害予防、健康増進につながる

・自分の知識や経験では解決できないことも、より経験値の高い人に相談することで問題解決につながり、その結果選手にも還元できる

このように

『他分野の専門家と繋がれる』ことがチームストリングスの強みです!


グループLINEでの相談や情報共有、交流のほか、メンバー同士で直接やり取りをすることもできます。


また、それ以外にもチームストリングスが定期開催しているオンラインセミナーにメンバーとして無料参加できます。

会費は月額500円(税込)になります。オンラインセミナーは1回あたり3000円で年3〜4回開催していますので、会員になるとかなりお得に参加できます。

得た収益は年末に開催するオフラインイベントの運営費に全て充てるため、メンバーや参加者に還元されることになります。


約3年間続けているオンラインセミナーも第18回開催しました

⑤メンバー(会員)になるためには


ここまで読んでいただいたということは、チームのメンバーとなって我々と一緒に活動したい想いが少なからずあるのではないでしょうか?
(そのような想いをお持ちの方はいつでも大歓迎です!)


「メンバーになりたい!」という方はこのnoteのメンバーシップ会員の登録をお願いします。

メンバーシップに登録すると、グループLINEの招待URLが表示されますので、そこからチームストリングスのグループLINEにお入りください!


我々と一緒に一つのチームとなって活動してくれる方をぜひお待ちしております!


メンバーシップへの登録はこちらから →https://note.com/strings_team/membership?from=self


⑥〈会員特典〉月額500円(税込)

メンバー会員特典

・グループLINEでの相談や情報共有、専門家同士での交流
・オンラインセミナー参加無料(約3000円/回)
・過去のセミナー(18回分*)見放題(約5万円相当)
・オンライン交流会のアーカイブ視聴 (会員のみ配信)
・メンバー限定記事/コラムの閲覧
・メンバー限定イベントに招待 (2025年1月開催予定)
・メンバーと一緒にトレーナー活動や栄養指導現場への帯同 (時期調整中)

*2024年11月1日現在
今後開催分も随時増えていきます



ちなみに、非会員の方でも毎週日曜日開催しているオンライン交流会には参加できます。
(非会員はライブ参加のみで、アーカイブは会員限定のみの配信)

5/19開催のオンライン交流会


2024年11月のテーマ


オンライン交流会専用オープンチャットにて、交流会の案内(今月のテーマや質問募集など)をしていますので、興味ある方はこちらから直接オープンチャットにお気軽にご入室ください。

オープンチャット 「チームストリングス オンライン交流会」

オンライン交流会のオープンチャット

〈過去のオンラインセミナー〉 会員はこれらが全ていつでも見放題
第1回「ケガを予防するためのセルフチェックポイント」
第2回「下肢・体幹のケガを予防するためのセルフチェックポイント」
第3回「野球トレーナーが教える!家でもできるパフォーマンスアップのための体幹エクササイズ」
第4回「スイングスピードが上がる!野球選手にオススメのトレーニング」
第5回「〜指導者が知っておきたい〜 ケガへの対応」
第6回「野球選手の肩関節障害へのアプローチ 〜関節内インピンジメントを中心に〜」
第7回「野球に必要なメディカルチェックとパフォーマンス測定 〜科学的根拠と具体的な実践方法〜」
第8回「競技力を上げる!姿勢のストレッチと栄養のはなし」
第9回「栄養士が伝える!パフォーマンスアップと疲労回復のための食事の摂り方」
第10回「知っておきたい!知っておくべき!熱中症予防セミナー」
第11回「野球選手がケガしないために必要なこと〜体幹トレーニングと補食〜」
第12回「科学的根拠に基づくバッティングパフォーマンスを上げるためのデータ測定と現場での実践」
第13回「投球肘障害への対応」
第14回「試合で勝つためのコンディションの上げ方」
第15回「熱中症の予防と対策」
第16回「ビジョントレーニング〜目の機能×野球〜」
第17回「選手のセルフマネジメント能力を高める方法」
第18回「野球選手に対する肩関節・肘関節のコンディショニング」

*2024年11月1日現在
今後開催分も随時増えていきます




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?