見出し画像

世の中ではいろんなことが起きている

音声配信のスタンドエフエムをひと月やり続けましたが、言葉の伝達力には驚かされるばかりです。

伝達力はブログの100倍速いというのが肌感覚✨

映像ツールである、ユーチューブの配信も爆発力がありますし

このnoteの古典的な文章も味があるものです。

感じるのは、

以前は紙ベースの世界で、何かを書くか読むものだったのが

言葉を発したり、聞いたりと

ソーシャルメディアの伝達が立体的になってきたこと。

さらに映像配信で姿までも出てきて、

大変な革命的な時代に我々はいる笑

大航海時代ならぬ大メディア時代。

かつて、アフリカに生まれた人類は進化を重ねて世界に進出していきました。

そこには猛獣もうようよしていて恐ろしい世界だったわけですけど

猛獣を狩ることを覚えた人類は肉食になることで脳が発達。

脳が発達し、いろいろなことを応用するようになり歴史を積み重ねてきました。

歴史とか言い出すとめんどくさいと思われるかもしれませんが

大事なことは、今を生きる事だとワタクシは思います。

今を大事にしないと、いけません。

なぜならば、今が連鎖していくから。

楽しむ今の連続と苦しむ今の連続とどちらがいいか?

だからこそ、できるだけ苦しくても今を肯定的に生きることが大事だとワタクシは考えています。

そして、恐れず適応していく。

アフリカから離れた人類は、未知なるものを切り開くことで前進をしてきました。

そこにはきっといろんな葛藤が我々同様にあったことでしょう。

しかし、前進してきたからこそ、世界中に人が住んでいるわけです。

今日も世界ではいろんなことがあるでしょう。

そして、いろんなことを考えつき、伝えられることでしょう。

ワタクシは、生きているということは楽しむということが究極なのではないかと考えています。

適応しながら、新しいことも昔のことも学びながら人生に取り入れ自分を成長させてく。

そんなふうに、世の中の日々の進化をワクワクして見ながら

自分も楽しんで過ごしていきたいと思っております。

いいなと思ったら応援しよう!

なおと
最後までお読みいただきありがとうございます。もしサポートいただけましたなら、そのお金で本を買い取材をし、また皆さんに還元できるようにサイクルを回していきます。