![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136597571/rectangle_large_type_2_aa9331946ecc7e0fcf794d7e65575cba.png?width=1200)
小学校登校初日。3時間後に帰宅する我が子にかける言葉が浮かばない
私の独断と偏見で家の近くの小規模保育園に入園、6年間過ごしいよいよ今日から小学校へ。
「友達がたくさんできるのが楽しみだな」と言っていた我が子。
母は不安しかない!!
友達?!どうやって作るんだっけ?!
小規模保育園だったため、友達0からのスタート。
大人になるとどこからが友達?と謎が深まって
あまり聞きすぎると我が子の性格上「友達作らなきゃ!!」と気負うのではないか…
何から聞く?
とりあえず本人から話してくるまで別の話?お昼ご飯とか??
ここ数年、気の利いた会話ができなくなっている私。
人の話を聞くのが好きで接客はとても楽しかったのに。。。
不安しかない!
ともごもご考えている間にまもなくお迎えに行ってきます。
笑顔で帰ってきますように・・・
追記)
元気に帰宅しました!
最初に聞いたのは「トイレの場所、覚えた?」でした笑
なんと当たり障りのない…
でもトイレ、大事じゃないですか。
疲れたと言いながらも明日の準備も済ませているので
楽しく通ってくれればそれでよいです^ー^